World Japan Information
“ 痩身用機器 「セルライトゼロ」弊社お奨めマシン ” 今、大人気!!
操作性抜群、手元スイッチで、施術時間効率アップ!!
医療機器メーカーと共同開発したセルライトゼロとスリムインパクトは姉妹マシン!
いずれのマシンも安心・安全で効果絶大です!
アフターフォローも万全です。ご一報お待ちしています
弊社は、全国約400店舗のサロンオーナー様への美容に係るコンサルタント実績ある美容機器メーカー・販売会社です
弊社は直営エステサロンの経営、長年にわたる美容機器の開発・販売などの実績による多くのノウハウを有している会社です
是非ともご安心してご相談ください。個別具体的にアドバイスさせて頂きます
経営者・サロンオーナー様 (以下、経営者といいます) が貴社の管理的な立場におられる店長等に、「管理者とは何をする人」「管理者の役割・責務は何」などについて指導される際に、少しでも参考になればとトピックスに掲載しました。
管理者とは、トップのポリシーを具現化して、実行計画を策定しそれに基づいて仕事や部下社員を統制しまとめ上げる責務と役割を担っている人のことです。
具体的には、①仕事の企画・立案 ②それを進めるに当っての戦略・戦術 ③仕事・社員の統括・まとめ ④社員を通じて成果達成 ⑤部下社員の育成指導など多岐にわたっています。
<要約しますと>
管理者の重大な使命は、「会社の業績向上に直接的に寄与すること」ですが、併せて社員の生活のことも考慮する役割もあるものと考えます。
会社の業績を上げることは最も大切なことですが、社員が置き去りになっては何にもなりません。
また、事象等問題が起こった場合には、これまで多くの会社の責任者が実践している「三現主義を周知徹底する」ことも必要なことではないかと思います。
三現主義とは「現地」、「現物」、「現実」のことです。
責任者は“何か事が起こった場合”にはいかなる時も「現場」に行き、そのものの「現物」を見て、「現実」状況を把握し誤りのない判断をすることが求められます。
管理者は部下社員にやる気を起こさせることも仕事の一環ですが、やる気を起こすためには、仕事の意義、業務目標の明確化をはじめ、遂行過程における適時適切なアドバイス・援助・指導といった管理者のリーダーシップが極めて必要になります。
「やる気」はおだてや甘い人間関係、甘いリーダーシップからはでません。優れたリーダーシップ、的確な指導がなくして「やる気」を起こさせることはできないし、将来への夢があるかどうかも極めて重要な要素であると思います。
真の「やる気」は、会社が高い業績を実現し、社員の成果・努力に公正に報いるという条件が満たされていなければでません。
経営者の皆様は、以上のことを常々管理的に立場にある店長等に自覚・認識させる努力が必要であると考えます。
- ここで少しリフレッシュタイムです -
(PHP12 No.811)
<仕事のやり方、生き方が凝縮されている大変参考となる素晴らしい言葉です>
管理者の役割と使命は、
① 上司・経営者の補佐
② 部下(後輩)の指導・育成
③ 会社業績への寄与
とよく言われています。
会社として売上の目標達成を効果的に実現するためには、明るく意欲の高い職場の雰囲気づくりが大変に重要なファクターとなります。
管理者は常に社内の雰囲気、個々社員を気遣う気配りが大変重要なことと思います。
この雰囲気をつくるために、管理者は率先して「みんなと自分自身のために」という集団意識を徹底して教育・指導することと、相互信頼に基づく集団での討議と社員が意思統一して行動することが大切な重要なことになります。
更には常に現状を把握して、問題事項があれば迅速に対応・処理し、全体を掌握。統率することが必要になってきます。
管理者は”嫌な問題、難しい問題ほど背を向けず前面に立ち対応する“ことを経営者は常々指導してください。
また、経営者・オーナーの皆様の最大の見方は管理者です。管理者とは常に意見交換し、し
っかり信頼関係を構築してください。
貴社の管理者が更にグレードアップされるようこの記事が少しでも貴社の経営に役立てれば幸甚です。