新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
昨年は、サロン経営のオーナー様にご愛顧いただきまして、業務用美容機器セルライトゼロが販売好調でした。
発売開始初年度から導入台数が100台を超え、現在は1年半経過しておりますが導入実績は250台を超えました。
エステティック通信の担当者からはセルライトゼロの初年度販売実績は新記録ですねと言われました。
これもひとえにサロンオーナー様や代理店様のお蔭と思っております。
本当に感謝しております。
セルライトゼロは弊社が美容機器ディーラーと直営サロン経営12年の実績から開発しました。
きっかけはDNA検査のリスク別に対応するエステ機器の開発でした。
コンセプトは
①すべての機能が温活に繋がり健康に良い。
②キネシオ理論によってリンパを流す。
③皮下脂肪(セルライトゼロ含む)の燃焼に特化する。
④エステ機器一台でメニューが完結できる。
⑤一回で効果が分かる。
まだご体験されていない方には似たような痩身マシーンはいくらでもあると思われるかもしれませんがこの5つのコンセプトは直営サロンでの悩みと今後の高齢化する日本社会にも対応できるように考えました。
また、痩身機械の名称にもなっているセルライトゼロ(商標取得済)は元々直営サロンでの一押しメニューでした。
光痩身を行いラジオ波をかけマッサージで仕上げるコースでした。マシーンを2台とハンドマッサージのテクニックが必要でした。
それを一台にまとめたのがセルライトゼロです。
痩身マシーンを何台も購入するとコストがかかりサロン経営者の負担にもなります。サロンのオーナー様の導入コストを出来るだけ抑える事が出来るように努力しました。
今年は発売から2年が経過しますので1年間の導入台数が200台を超えるようにしっかりとセルライトゼロの商品の良さを伝えて行く事が出来たらと思っております。
皆さま、本年もよろしくお願いします。
現在、セルライトゼロを導入していただいているサロンが250台を超えさらにユーザーが増えています。
今年は、セルライトゼロを導入していただいているサロン様の売上がさらにUPして儲かるお手伝いをしていければと考えております。
そのために今年ワールドジャパンとして行って行く事は、
①カウンセリング動画・店内パネル等を作成してお客様に確実にカウンセリング出来てクロージングのお手伝いが出来るツールの作成。
②サロンオーナー向け動画セミナー、勉強会を開催してスキルアップのサポートをしていく。
③セルライトゼロと相性の良い商品を開発して商品販売による利益確保のサポートをしていく。
サロンのオーナー様が儲かってこそ弊社も儲かります。
サロンのオーナー様がお客様にコースや商品が販売しやすくなるサポートをしていきたいと思います。
また、弊社では直営サロンを充実させることも重要なことと考えております。
自社の直営サロンであるAYAエステティックサロンが儲かってこそ全国のエステを経営されているオーナー様にノウハウを伝えることが出来ます。
直営サロンはアンテナサロンでもありますが儲かるための見本にしていただくサロンでもあり、儲かり方を伝える場所でもあります。
そのために必要なことは、
①しっかりとしたコンセプトに合った商品を開発して販売する事
②直営サロンの儲かるサロンのシステムを構築する事
③儲かるサロンシステムをスタッフ全員がしっかりと運用する事
④集客をしっかりとしていく事
です。
①しっかりとしたコンセプトに合った商品を開発して販売する事は、
お客様がどのようにして痩せていくのかお客様がイメージできるストーリーがしっかりしていて結果がしっかり出て買いやすい値段でサロンの利益に繋がる商品を販売する事が重要です。そのために実際に自社で商品開発したものを自社のサロンで販売して売れる必要があります。
②直営サロンの儲かるサロンのシステムを構築する事は、
エステサロンの経営は趣味で行っている人以外は生活費を稼ぐためスタッフにお給料を支払うために一生懸命頑張って経営しています。
そのために利益を出していく必要があります。利益を出していくためには数字に強くなければいけません。
固定費と変動費はいくらでいくら利益をだしたい。その為にはいくらのコースを作っていき商品をいくら販売していかなければならない。
そのために必要なお客様の数は何人必要になるか?と言うものを漠然と知るのではなく紙に書いてスタッフ全員で確認する必要があります。
また、スタッフがやる気が出る給与体系、就業規則、分かりやすいサロン運営システムが必要です。
③儲かるサロンシステムをスタッフ全員がしっかりと運用する事は、
いくら利益が出る良い仕組みがあったとしても運営するのは現場のスタッフです。その現場のスタッフがしっかりと儲かるサロンの仕組みを稼働してくれない事には絵に描いた餅になってしまいます。
スタッフ教育をしっかりと行い分からない事があればフィードバックしていく事が大事になります。
④集客をしっかりとしていく事は、
いくら良い商品やメニューでもお客様が来なければ販売できません。常に費用対効果を考えて広告して行く必要があります。
しっかりと予算と売上計画を計算して集客して行く事が重要となってきます。
現在、エステサロンに通いたいと思う潜在的なニーズは昔よりも上がっています。ただニーズが上がるという事は幅広い所得層の方が通うという事になります。コンセプトをはっきりさせてそのターゲットに適切な客単価にして行く事が重要となります。
私個人も、自己成長をして行く事が重要です。私が成長すれば会社も成長していきます。
経営者個人と会社は連動しています。
今年も自己成長していくために3つの事を実行していきたいと思います。
①自分と関わるすべての人に感謝の念を持つ。
②常にニュートラルな心境を保ち良いひらめきを興していく。
③身心の強さを磨いていく。
①自分と関わるすべての人に感謝の念を持つは、
今までも会社が大きくなってきたのは引き上げてくれる先輩達がいたからです。または取引をしていただいてくれている代理店様やサロン様があるからです。
毎日頑張って働いてくれているスタッフがいるからです。
自分を生かしてくださっている人達に感謝していき言葉にも出していきます。
②常にニュートラルな心境を保ち良いひらめきを興していく。は、
どうしても人間は多少の心の浮き沈みはありますし、感情のコントロールが上手くいかない事はあります。
その時の気持ちを外に出してしますと良いことはありません。
常に自己コントロールする事が大事になってきます。
私は武道家の一面もありますので武道でいう瞑想。最近でいうとマインドフルネスを続けていきたいと思います。
ヨガの火の呼吸も定期的に行っていき常に安定した呼吸を維持していきたいと思います。
③身心の強さを磨いていくは、
仕事をしていくためには本当にいくつもの決断が必要になってきます。
武道の試合もそうですが不安がよぎった時は本当にそのよぎった不安の通りの結果になります。
「武士道と云ふは死ぬ事と見つけたり」と言う有名な言葉がありますが私はその言葉が大好きです。
武士道論書の葉隠れの言葉ですが「死ぬ事と見つけたり」は他者のために喜んで死ねるという事です。
つまり大切な人の為には一生懸命役に立たなければならない。一生懸命生きなさいという事です。
これを実践するためには自分自身の身心が健康で心が安定していなくてはなりません。
命を懸けるという事は勇気が必要です。勇気は強くて優しくないと勇気は生まれてきません。
命を懸けるに値する相手とは自分が感謝をしている大切な人でしょう。
今年は自己の武道の練習を出来るときに行い、強い身心を保ちたいと思います。
ここまで読んでいただきましてありがとうございます。
今年一年楽しく頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願い致します。
ワールドジャパン株式会社
代表取締役 大畑慶高