fbpx

女性らしい美bodyの定義とは~O脚とX脚について~

美bodyを目指す上で、ほとんどの人が体脂肪率や筋トレによるスタイルアップに気を使っていることでしょう。でも、もう一つ重要なポイントとして、骨格のゆがみのことも忘れてはなりません。

骨格のゆがみはさまざまなところに出ますが、ここでは脚のゆがみであるO脚やX脚について、詳しくお伝えしていきます。細身のパンツが履けない、膝丈スカートが似合わないなど、見た目にもコンプレックスを持ちやすい足の骨格のゆがみ。何が原因でそのようになってしまうのか、ゆがみを改善することはできるのか、O脚やX脚に悩む人はぜひ最後までお読みくださいね。

■O脚、X脚ってどんな状態?

まずは、O脚やX脚が具体的にどんな状態なのかを確認しましょう。

O脚の場合は、足首のくるぶし同士をくっつけた状態でまっすぐ立った時に、ヒザが外向きに開いてしまう状態です。特に、膝の間の間隔が指三本以上であればO脚と言えるでしょう。O脚は、靴の外側だけが良くすり減るので比較的自覚しやすいです。

一方のX脚は、ヒザが内向きです。ヒザはくっついても、くるぶしが離れて脚がXの形になってしまいます。女の子っぽく内股でいるだけ…という人もいますが、靴の内側だけが良くすり減る人はX脚を疑いましょう。

これらの症状は、生まれつきの骨格の影響が大きい人もいますが、多くは普段の生活のなかでの悪い習慣や、合わない靴による影響が大きいです。O脚やX脚は、レッグラインにコンプレックスを生むだけでなく、ゆがみが他の部位にまで影響したり、長年の放置で健康に害を及ぼしたりする危険性も高まります。それぞれについて、より詳しく解説していきます。

■知らない間にO脚に…その原因は?

O脚は、単純にガニ股歩きをしているからなるというものではありません。普段の何気ないクセが、O脚を誘発している可能性も高いのです。特に、悪い姿勢は脚のゆがみに直結します。座る時も歩く時も猫背でいたり、頬杖や足組みを日常的にしていたりすると、体全体の骨格がゆがみ脚にまで影響するのです。

悪い姿勢でいると、正しい姿勢を保つための筋肉も弱ってバランスを取りづらくなるので、よりゆがみを加速させます。椅子に座るとき、つい猫背になり足が開いてしまっていませんか?このような姿勢を続けていると、骨盤からゆがみを生じてしまい、股関節もヒザも外側を向いてしまいます。

姿勢以外にも、足に合わない靴を履くことでもO脚になりやすいです。かかとや甲を固定しないサンダルやミュール、サイズが大きい靴で長時間歩くと、脚の変なところが疲れませんか?また、オシャレでも足が痛む靴は、痛みから守ろうと歩き方がおかしくなったり、体が前傾姿勢になって重心がずれてしまったりします。

■O脚はデメリットしかない

骨盤や股関節のゆがみや、脚の力の入れ方がおかしくなることがO脚を引き起こしますが、その影響は健康にまで及びます。O脚でいると、ヒザの関節がすり減って変形することで慢性的なヒザ痛に悩まされる危険性が高まります。また腰痛や外反母趾、足の爪が巻き爪になるといった症状も。

関節がすり減ってしまうと、自然治癒で元通りになることはありません。中年以降になると、歩けないほどの痛みがでてしまう人もいるので、たかがO脚と放置せずに早めに改善していく必要があります。

■女の子らしい内股?X脚も放置しないで

O脚と比較すると、見た目はそれほど気にならないという人もいるX脚。こちらの原因は、腰回りの筋力低下や骨盤のゆがみ、股関節が内側にねじれてしまうことにあります。膝が内側に向くことで、女の子らしさが出るとも言えますが…そのまま放置しておくのは、O脚同様にヒザへの負担が増すばかりです。

O脚ではヒザの内側に負担がかかりやすいのに対して、X脚では外側に負担がかかります。見た目の形は正反対ですが、ヒザへの負担は同じくらいあるのです。

また、X脚だと脚がむくみやすく、下半身が太りやすくなるといった影響もあります。O脚同様デメリットしかないので、できれば早めに改善したいところです。

■O脚とX脚は自力で改善できるの?

O脚やX脚は、病院の整形外科での治療や整体院で矯正施術を受けることができます。深刻な痛みが出ている人などは、このような医療機関に任せる方がよいでしょう。

ただ、O脚やX脚は、もともと普段の生活習慣や筋力不足が原因である場合が多いです。つまり、それを改善できれば自力でも十分改善の可能性があるということです。自力でできることで最も簡単なのが、正しい姿勢を意識すること。ゆがみを矯正するには、まずは姿勢をキープするための筋力をつける必要があります。特に腰回りは重要!

■筋力アップにおすすめの方法

筋力アップにおすすめなのは、スクワットとバランスボールです。前者であれば、特別な道具がいらず、スピードや腰を下ろす位置によって負荷を変えることができます。運動が苦手な人でも、自分に合ったレベルのものを選ぶことで続けやすくなりますよ。ヒザが前に出過ぎないこと、腰をしっかり落とすことを意識して行いましょう。

バランスボールは、姿勢を正して座っているだけでも腰回りやインナーマッスルが鍛えられる優れモノ!こちらも、特別負荷のかかるような方法を選ばなければ、運動嫌いな人でも続けやすいです。

ストレッチでほぐす

悪い姿勢や不自然な力をかけた歩き方をすると、ねじれや凝りを引き起こします。これらの改善に役立つのが、ストレッチです。特に脚の付け根である股関節は入念に!足の裏を合わせて、ヒザをできるだけ地面に近づけて股関節の可動域を広げていきましょう。その姿勢のまま前屈すると、さらに効果的です。無理しすぎず、徐々に柔らかくしていきましょう。

サイズのあった靴選びをする

いくら筋力アップやストレッチを行ったとしても、靴のせいで歩き方がゆがんでいては意味がありません。よく歩く時は、かかとや甲が不安定な靴はなく足全体をホールドするスニーカーなどを選びましょう。サイズも、できればシューフィッターがいるような靴屋さんでピッタリのものを選ぶのがおすすめです。

今まで履いていた靴で、かかとが外側または内側を中心にすり減っていたら、それを履き続けると余計に症状が悪化してしまいます。かかとを修理するか、新しいものに買い替えるかして、これ以上の悪化は防いでくださいね。

■まとめ

見た目にも、今後の健康のためにもいいことがないO脚やX脚。生まれつきの骨格が原因でなければ、普段の生活習慣に原因がある場合がほとんどです。放置すると、将来歩くこともつらいようなヒザ痛や腰痛に苦しむことになるかもしれません。

今のうちから姿勢改善や筋力アップなどを行い、少しでも改善できるよう行動できれば、そのような症状の予防につながります。自力での改善が難しそうなら、整形外科や整骨院を利用するのも手ですよ。ゆがみをしっかり治して、つま先まで美bodyでいられるよう頑張りましょう!

PAGE TOP

資料請求・お問い合わせ

無料デモンストレーション・お見積りも
こちらからお問い合わせください。

資料請求・お問い合わせ LINE