fbpx

体質改善!漢方の効果とは?

体質改善の目的は人それぞれですが、どのような目的でも基本となるのが、食生活の見直しや運動です。そしてもうひとつ、漢方で体質改善をするという方法もあります。漢方にはさまざまな種類があり、その種類の多さから目的に合った種類を選びやすいというメリットがあるのです。こちらの記事では、体質改善に漢方がいい理由をご紹介しています。

体質改善には漢方がいい?その理由とは?

漢方とは、あらゆる種類の生薬を用いた民間治療薬で、東洋医学の考え方に基づいて調合されています。
西洋医学では、科学的根拠に基づいた医薬品を使用して病気や怪我の治療を行えますが、西洋医学の医薬品では体質改善を目指すことは難しいのです。
というのは、西洋医学では体の中の悪い部分にスポットを当てて、内服薬、外用薬、手術などで治療をする方法で、体質改善に適しているとはいえないからです。
一方漢方は、病気や怪我の部分にピンポイントに働きかけるのではなく、総合的に身体の調子を整えることを目的としています。
つまり、体質改善に向いているということですね。
それでは、体質改善に漢方がいいといわれている理由をもう少し詳しくご紹介していきましょう。

体質改善には漢方!その理由とは?

漢方の処方を受ける際に重視されるのが、現在現れている症状ではなく、その症状が現れている原因を探り、体質に合った種類を選ぶということです。
それは、体質というのは大雑把に分類できるものではないため、生薬の種類を慎重に選ぶ必要があるからです。
そして、選ばれた成分は少しずつ体内に蓄積されていきますが、これこそが漢方の最も重要な部分で、その蓄積によって少しずつ体質に変化が現れ始めます。
つまり、漢方には西洋医学の内服薬のように瞬間的な作用は望めないものの、個々の症状に合った生薬を毎日少しずつ体内に取り込むことで、体質改善を目指せるのが漢方だということです。

漢方はどんなときにおすすめ?注意点もご紹介

それでは次に、どのようなときに漢方がおすすめできるのかについてご紹介していきます。

漢方がおすすめなのはこんな症状

漢方はあらゆる体質改善に役立つといわれていますが、とりわけ以下の症状でお困りなら、ひとまず漢方を試してみると良いでしょう。

  • 自然治癒力の向上
  • 繰り返す膀胱炎、中耳炎、蓄膿症などの改善
  • 更年期障害の改善
  • 自律神経失調症の改善
  • 血流改善
  • 慢性的な便秘の改善
  • 動悸・息切れ
  • メンタルケア、ストレスの改善
  • 肌荒れの改善
  • ダイエットサポート

漢方はこれらに役立つといわれています。
ただし、症状によっては早急な対応が必要になることがあり、この場合では西洋医学に基づいた治療でひとまず症状を抑える必要があります。
というのは、心疾患などの場合では、直ちに処置を受けないと生命に危険が及ぶ可能性があるからです。
特に持病をお持ちの方は、自己判断で漢方を飲むのではなく、専門医による診断と治療を受けてから漢方の服用を考えてみましょう。
また、医療機関によっては西洋医学だけでなく漢方の取り扱いがあるところもありますので、そのような医療機関に相談してみるというのもひとつの方法です。

漢方を飲むにあたっての注意点は?

それでは、漢方を飲むに当たっての注意点について見ていきましょう。

漢方には即効性を期待できない

ここまでで述べてきましたが、漢方は毎日飲んでその成分を体内に蓄積させることで、はじめて体質改善を実感できるものです。
普段、市販薬や処方を受けた内服薬を服用していると、漢方にもそれらと同様の作用を期待するかもしれません。
しかし、それらと漢方は根本的に異なるものであるため、即効性は期待できません。
漢方を飲み始めたら、体質に現れた変化を自覚できるようになるまで根気よく飲み続けましょう。

体質に変化が見られたら種類を変えることも大切

漢方をしばらく飲み続けていると、どこかのタイミングで「効かなくなった?」と感じることがあります。
これは、漢方による体質改善の兆しを意味することが多いようですが、本当に作用を実感できないと感じたなら、漢方の種類を変えて様子を見ることも大切です。
この場合では、自分で適当に調べた種類に変えるのではなく、薬剤師や医師に相談してから妥当な種類を服用するようにしましょう。

容量・用法を守って服用する

どのような薬でも、服用するに当たっては容量・用法が定められており、それを守らなかった場合では成分が思うように作用せず、効果も実感できないことがあります。
容量や用法については、製品のパッケージに説明書きがありますが、ない場合には医師や薬剤師から説明を受けて、正しく服用するようにしましょう。

【重要】漢方には副反応があります

漢方は副反応がないというイメージがあるかもしれません。
しかし、漢方の中には副反応が現れる可能性がある種類もあります。
特に食品アレルギーがある方は、薬剤師や医師に相談して種類を選んでもらうことが大切です。
また、服用途中で副反応のような症状が現れたら、直ちに服用を注意して医師や薬剤師に相談しましょう。

まとめ

漢方は東洋医学の考え方に基づいた薬で、体質改善に効果的だといわれています。
しかし、漢方は西洋医学や市販の内服薬のような即効性を期待できず、服用を開始したらしばらく飲み続ける必要があるのです。
また、漢方なら副反応が起こらないと考えている方がいるようですが、実は種類によっては副反応が起こることもあるのです。
体質改善のために漢方を飲むなら、素人考えで適当な種類を選ぶのではなく、成分をよく確認するとともに副反応についても頭に入れた上で、自分に合った種類を選ぶように注意しましょう。

PAGE TOP

資料請求・お問い合わせ

無料デモンストレーション・お見積りも
こちらからお問い合わせください。

資料請求・お問い合わせ LINE