fbpx

自宅エステサロンの怖いイメージを払拭するポイント

エステサロンを開業するとき、初期費用を抑えるために自宅でエステサロンを開くオーナー様もいらっしゃると思います。実は自宅サロンは怖いというイメージが定着しているため、開業後に集客が得られず経営が苦しくなることが多いです。自宅でサロンを開業するなら、まずは”自宅サロンが怖い”というイメージを払拭しましょう。ここではワールドジャパン株式会社の佐藤が自宅エステサロンの開業を成功させるポイントをお伝え致します。

自宅サロンが怖いイメージを持たれる理由

隠れ家サロンは敷居が高い

隠れ家サロンなどと呼ばれる自宅サロンは敷居が高いと感じるため、怖いと思う人が多いようです。

自宅サロンは中の様子が分からないため、中で何をやっているのか分からないといった不安要素があります。

また、施術中に電話に出られないなどの理由でインターネット予約を採用しているサロンが多いことから、ハードルが高く感じてしまう人もいるようです。

大きなサロンと違って口コミが集まりにくいこともあり、閉鎖的なイメージが強いことから、自宅でおこなう隠れ家サロンは敷居が高いと思われてしまうようです。

慣れない密室空間での1対1が怖いから

自宅サロンは施術者とお客様以外に人がいない状態、つまり1対1であることから怖いと感じてしまうことがあります。

大きなサロンの場合は従業員が数名いて、お客様も数人同時に施術ということがありますが、自宅サロンはそうではありません。

自宅サロンは施術者とお客様の距離が短く、逃げ場がないと感じてしまい、お客様は怖いと感じて敬遠してしまうのです。

また、施術者が女性であるかどうかが分からない、といった不安を感じる人もいます。サロンの案内には、施術者の性別が分かるようにプロフィールを載せた方が良いでしょう。

商品を無理に売りつけられそうだから

自宅サロンで施術を受ける不安のひとつに、商品を無理に売りつけられそうだということがあります。

商品を買わないと施術してくれないのではないか、接客が乱暴になるのではないか、などといった不安から自宅サロンが怖いと感じてしまうのです。

もちろん、多くのサロンで強引な勧誘をしているわけではありませんが、初めてのお客様にとっては悪いイメージがついているのも事実です。

無理な勧誘はしない旨をHP(ホームページ)に載せておく、商品の金額を載せておく、クーリングオフや返品について記載するなどしておくと、お客様の不安を和らげられます。

個人情報が漏洩しそうだから

個人が経営している自宅サロンは、情報の管理が甘いと思われがちです。

必ずしも大手経営ならば安心、ということはありませんが、個人経営は情報の管理が甘いというイメージがあります。

初めての来店のときには氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどの情報は必要である可能性が高く、書面に記入をお願いすることがあります。

そのような場合も、「最後の来店日より〇年経過したら、〇日以内に情報を破棄する」などの契約を交わすと、お客様の不安を減らせます。

ほかにも、顧客情報が入ったデータは持ち歩かない、パソコンのセキュリティーは万全にしておく、などの対策は必須です。

怖い自宅サロンイメージを払拭しましょう

自宅サロンの情報は最大限に公開する

自宅サロンは、お客様が不安になってしまう要素がいくつもあります。

来店前のお客様が不安に感じないために、サロンがどのような雰囲気なのかを事前に知ってもらうことが大切です。

誰しも「分からない=怖い」と、思ってしまうもの。

そのため、なるべく細かい情報を目で見えるように伝えることが大切です。

ホームページやSNS、地域の情報誌に載せたほうが良い情報は、以下の5つです。

・名前(年齢)

・サロンの住所

・資格や実績

・施術経験年数

・主な施術内容

では、どのようにサロンの情報を載せたらよいのか、ポイントを押さえてみましょう。

プロフィールは顔写真付きで

初めて会う人はどんな人だろう、と思うと誰しも緊張してしまうものです。

来店前の緊張を和らげるために、施術者の写真があるとお客様は安心できるはずです。

施術者の顔が前もって分かれば、不要な緊張をせずにリラックスしてお客様は施術が受けられるのではないでしょうか。

写真は明るく柔らかい雰囲気で、にこやかな表情がベストです。

プロフィール写真の雰囲気が良いと、第一印象がぐっとアップします。

そのため、費用を惜しまずプロのカメラマンに撮ってもらうことをおすすめします。

写真は多方向から撮影したものにする

サロンを多方向から撮影して載せることも、自宅サロンへ来店してもらうために有効な手段です。

サロン内部の施術場所や玄関、外観などの写真は雰囲気が伝わるので、多めに載せておきましょう。

「自然光がたっぷりのサロン」なのか、「明かりを落とした落ち着いたサロン」なのかが分かれば、お客様がイメージを持ちやすくなります。

番地以下の住所を公開する

自宅の住所を最後まで載せていないオーナーさんもいますが、番地までの住所を公開すると、お客様に安心感を与えられます。

また、「近所のサロンだから、行こうかと思っているけれど迷っている」そのような人が、下見に来る可能性があります。

施術を受ける前にサロンを外から見てみて、「家の雰囲気が良さそうだから予約を決めた」、という人もいるほどです。

自宅でサロンを開業するのであれば、番地以下の住所は公開しておくと集客につながりやすいでしょう。

セキュリティーの観点から不安に感じるオーナーさんは、警備会社に入るなどの対策を考えると営業しやすくなるはずです。

口コミを増やす

初来店の場合、不安を減らすために口コミや評判を調べてから予約を入れるお客様が大半だと言われています。

口コミで前もって評判が分かっていれば、お客様の不安を取り除くことができ、集客にもつながるはずです。

口コミを増やすためにやってほしいことは以下の2つです。

  • ビフォーアフターの写真を撮る
  • ご来店したお客様の声を集める

具体的に見てみましょう。

ビフォーアフターの写真

お客様に許可を得て、施術前後の写真を撮らせてもらいましょう。

写真を撮っておけば、店舗の営業資料としても使えますし、お客様の変化を後から確認できます。

「施術を続けるとこんな良いことが起こりますよ」というイメージを視覚化できるため、お客様からの信頼も生まれるはずです。

ネイルの場合は、実績デザイン集としても使えます。

注意点としては、被写体のお客様が分からないようにすること。

お客様にも名前や顔が分からないようにすることを約束しましょう。

ご来店したお客様の声

来店したお客様から口コミを集めて、ホームページに載せたりチラシに掲載したりといった方法があります。

また、口コミサイトやGoogleマップの口コミに書き込んでもらう方法もあります。

書いてもらったら施術代〇分無料、商品代金〇%オフなどの特典を付けると、お客様も書きやすいはずです。

施術直後に書いてもらうと良い口コミが集まりやすいので、ぜひやってほしい方法です。

しかし、サロンの評判のためだけという気持ちが前面に出てしまうのは、良くありません。

「初めて来店する人のお役に立ちたい」といった気持ちを伝えて、口コミの協力をお願いすることが、お客様からの信頼を得るためのポイントです。

認知してもらうためにネットを利用する

初めて来店するサロンは前もってインターネットで調べる、というお客様が増えてきました。

そのため、来店前の情報提供としてインターネットが大変有効です。

しかし一口にインターネットといっても、種類はさまざまです。

ここではインターネットを利用して、新しいお客様に認知してもらう方法を紹介しています。

インターネットで認知してもらうための主な手段は、以下の3つです。

  • HP(ホームページ)をつくる
  • 集客サイトを利用する
  • SNSを有効活用する

それぞれどのような使い方をすればよいのか、見てみましょう。

HPをつくる

お店の情報をまとめたHP(ホームページ)をつくって発信すると、検索したお客様の目に入ります。

HPに直接アクセスしてもらうためには、地域名や施術内容といった特色などをサイトに盛り込むことが大切。

サロンの所在地や営業時間、施術内容や料金などの情報はもちろん、施術者の雰囲気が分かるサイトだと興味を持たれやすいはずです。

集客サイト

美容専門の集客サイトに掲載依頼をかけることで、集客につなげることが可能です。

美容に特化したサイトであれば、地域ごとや特色、金額に合わせて絞り込む機能がついています。

そのため、お客様のイメージとサロンのマッチングに、ずれが出にくいメリットがあります。

サイトの一例としては、ホットペッパービューティーやビューティーパーク、EPARKなどがあります。

SNS

TwitterやInstagram、LINEを上手に使うことで集客につなげられます。

SNSはリアルな口コミや最新の情報が載せられるため、ホームページよりも先に店舗情報の検索に使う人が増えているのが現状です。

また、SNSは頻繁に更新できるため、直近のサロン情報が伝わりやすく、お客様に安心感を与えられます。

SNSを見た人限定、などのキャンペーンも使えるので、新規のお客様を獲得しやすいのも特徴です。

自宅サロンを成功させるポイント

外装のポイント

宅サロンの場合、マンションや一軒家が施術場所になるかと思います。

賃貸の場合は大掛かりなことができませんが、工夫次第でサロンの雰囲気を伝えることが可能です。

ここでは、お客様に期待を持ってもらえるような、外装のポイントを以下に2つ挙げています。

  • 看板を設置する
  • 植物を植える

具体的に見てみましょう。

看板を設置する

サロンの場所や雰囲気を伝えるため、玄関先には看板やウェルカムボードを設置しましょう。

看板を置いていないと、外を通る人の目に入らないばかりか、初めて来店するお客様が迷ってしまうことがあります。

看板には折り畳みできるタイプや、窓に貼るタイプ、壁に設置するタイプなどさまざまな種類があります。

サロンの雰囲気や立地などによって、選ぶのがベストです。

看板のスペースに余裕があれば、施術メニューや料金などを表示しても良いのではないでしょうか。

また、大きな看板や設置場所によっては屋外広告の法令にかかわってしまうことがあるため、事前に確認が必要です。

植物を植える

自宅サロンで意識したいポイントとして、清潔感が挙げられます。

清潔感を印象付けたい場合に取り入れたいのが、植物です。

清潔感を出そうと、さっぱりした外観や内装にすると、無機質で冷たい印象になってしまう可能性があります。

そのためにも、植物を植えると良いでしょう。

もちろん、植木鉢でもOK。サロンの雰囲気に合う植物が玄関先にあると、お客様が部屋に入る前から期待を持ってくれるはずです。

お客様を迎え入れる気持ちを持って、日々の水やりや手入れも忘れずにおこないましょう。

内装のポイント

サロンの内装は、お客様がリラックスできるような雰囲気が大切です。

オシャレにしたい、自分のこだわりを見せたい、と考えると、落ち着きのない内装になる可能性が出てきます。

お客様がリラックスできる内装のポイントは、以下の3つです。

  • 水回りの衛生面に気をつける
  • 生活感のある場所は隠す
  • 明るく落ち着いた色味の家具で統一する

具体的に見てみましょう。

水回りの衛生面に気をつける

部屋の整理整頓はもちろんですが、水回り特有に見られる細かい場所のほこりや、水垢も見逃せません。

毎日掃除していても、見落としがあるとお客様の印象は下がってしまいます。

サロンの水回りの掃除ポイントは以下の5つです。

  • 蛇口の水垢
  • 洗面台の隅のほこり
  • 脱衣所やシャワールームの髪の毛
  • 鏡の水はね
  • スキンケア用品のほこり

上記の部分は1日に1度の掃除はもちろん、お客様がいない時間にもこまめに掃除した方が良い場所です。

また、水回りはカビのような臭いがこもる場所でもあります。

嫌な臭いが出る前に、カビ予防や換気を心がけると良いでしょう。

普段から、アロマオイルなどを使って香りを漂わせておくなどの配慮も忘れずに。

また、1年に何度かはプロに掃除を依頼して、徹底的にきれいにしてもらうことも必要です。

生活感のある場所は隠す

サロンへ来るお客様は、生活の疲れを癒やしに来ています。

サロンへ非日常を求めていると言っても良いでしょう。

そのため、サロンに生活感があるとお客様は幻滅してしまいます。

玄関やトイレなど、お客様と居住者のスペースが重なってしまう場所は生活感が出やすいため注意が必要です。

普段使っている傘や靴、掃除道具などはお客様の目に付かない場所に収納しましょう。

明るく落ち着いた色味の家具で統一する

ごちゃごちゃした印象の内装は、落ち着きがありません。

家具や壁紙、カーテンは落ち着いた色味で統一するとスッキリとした印象になります。

また、部屋の色の数や割合も大切です。部屋にあるものの色は、3色にとどめましょう。

割合はベースカラー7割、メインカラー2.5割、アクセントカラー0.5割にすると違和感が出ません。

お客様が心地よいと感じるために、部屋の家具やタオルなどの色味は落ち着いたものにして、色の割合を守るようにしましょう。

接客のポイント

自宅サロンの雰囲気はバッチリでも、接客が伴っていなければ良いサロンとは言えません。

「自宅サロンは怖い」という印象を払拭させるためにも、接客は重要なポイントです。

また、次の来店につなげる意味でも、大切に考える必要があります。

ここでは以下の3つにポイントを絞って紹介しています。

  • 無理なクロージングをしない
  • 細かい気遣いをする
  • 常に笑顔で接客をする

ではそれぞれ見てみましょう。

無理なクロージングをしない

サロンを経営していると、まとめて契約回数を売りたいと考えるオーナーさんも多いはずです。

しかし、無理に契約を成立させようとすると、お客様が遠ざかってしまいます。

そのため、契約を決めるのはお客様自身であることを忘れずに、「気に入ったらどうぞ」くらいの気持ちでお客様に寄り添うことが大切です。

それでも契約がなかなか取れない、商品が売れないようであれば、ほかに問題があるのかもしれません。

自分の接客方法やサロンの雰囲気の方向性が間違っていないか、改めて見つめ直してみると良いでしょう。

細かい気遣いをする

お客様に合わせた、細かい気遣いとは場の雰囲気を読むことです。

お客様によっては「話をせずにリラックスしたい」という人もいれば、「話すことでストレスを発散している」という人もいます。

話したくないお客様に大声で話をしていては、気遣いができているとは言えません。

話し好きの人に合わせず、黙ってしまうのも同様です。

細かい気遣いは話だけにとどまらず、部屋の気温やお疲れの度合いを知ること、誕生日を覚えていることなど、いろいろあります。

良い接客はお客様がどう感じるかを常に考えて、思いやりの行動ができるかどうかがポイントです。

常に笑顔で接客をする

接客の基本でありながら、最も重要なのが笑顔です。

しかし、ただ笑顔で接客すれば良いというわけではありません。常に笑顔で、丁寧に接客することが最重要ポイントなのです。

笑顔で接客してもらえると、お客様の緊張がほぐれて安心感が生まれます。

とはいえ、決まり切った接客の挨拶や笑顔はすぐに見破られてしまうもの。

お客様に心を開いて、自分から丁寧に寄り添う気持ちを持つことが大切です。

笑顔はお客様と自分をつなぐ、かけ橋のようなもの。常に心からの笑顔を忘れずに接客を心がけたいものです。

ワールドジャパンのエステサロンプロデュース

エステサロンは開業がしやすい反面、3年以内に90%のサロンが廃業に追い込まれ、開業から10年後の存続率は5%以下という非常に競争率の高い業界です。直営サロン20年の経営実績を持つワールドジャパン株式会社では、これまでのエステサロン経営ノウハウを用いて、エステサロンプロデュースを行っております。

店舗の新規開業の総合プロデュースをはじめ、Web集客、広告、販促計画、メニュー構成の提案、スタッフ教育、財務管理、物販管理など、サロン経営に関わるお困りごとやご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。

まとめ

初期費用を抑えるために自宅で開業をしても、お客様が来店されないとすぐに経営は傾いてしまいます。まずは多くの人が考える”自宅サロンは怖い”というイメージを取り除き、自分のエステサロンが明るく、清潔感のあることをアピールして集客していきましょう。

エステ機器にはさまざまな種類があり、目指すサロンによって購入する機器は変わってきます。サロンのコンセプトに沿った正しい機器の選定が重要と言えるでしょう。また、保証やアフターフォローの有無は、その後のサロンの運営に大きく関わります。

サロン開業時は、どうやってエステ機器選びをするべきか分からないことだらけ。だからこそ、機器選びだけでなくどこから購入、またはリースするかは大変重要な問題です。ワールドジャパンでは70種類以上の美容機器の取り扱いがあり、エステサロンや治療院などへの導入実績は500社以上にのぼります。

種類が多すぎて何を基準に選べばいいか分からない、サロンの方針がはっきり決められなくて機器選びができない…エステ機器選びに悩んでいたら、どんなことでも無料で相談を受け付けているので、まずはお気軽にお問い合わせください。
https://esthekiki.com/

PAGE TOP

資料請求・お問い合わせ

無料デモンストレーション・お見積りも
こちらからお問い合わせください。

資料請求・お問い合わせ LINE