【2023年12月】医療脱毛・全身脱毛のおすすめクリニック人気15選を料金と特徴で比較

 
この記事は広告を含んでおります
医療脱毛・全身脱毛クリニックの中から、効果や料金、サービスを比較して厳選したおすすめクリニック15選をご紹介。脱毛器の種類やクリニックの選び方なども詳しく解説しているので、医療脱毛が初めての方でも自分にぴったりのクリニックが見つかります。
  • 2023年12月1日
  • 2023年12月1日
医療脱毛・全身脱毛のおすすめクリニック

「全身脱毛をしたいけど、サロン脱毛より医療脱毛がおすすめって本当?」

「全身脱毛ができるおすすめの医療脱毛クリニックはどこ?」

サロン脱毛と医療脱毛には使用脱毛器や効果に大きな違いがあり、永久脱毛をしたいなら医療脱毛一択です。

今回は、全身脱毛におすすめの人気医療脱毛クリニック15選を紹介します。

サロン脱毛と医療脱毛の違い、医療脱毛の料金相場や必要回数なども詳しく紹介しているのでぜひ最後までチェックしてみてください。

医療脱毛クリニック選びのチェックリスト
  • 脱毛器の種類
  • コース料金やオプション料金
  • 通う期間の目安
  • 予約の取りやすさ
  • 通いやすさ
クリニック名エミナルクリニック
エミナルクリニック
FREY-A CLINIC
フレイアクリニック
レジーナクリニック
レジーナクリニック
リアラクリニック
リアラクリニック
GLOWクリニック
GLOWクリニック
JENNY CLINIC
ジェニークリニック
リゼクリニック
リゼクリニック
アリシアクリニック
アリシアクリニック
ルシアクリニック
ルシアクリニック
東京中央美容外科
東京中央美容外科
湘南美容クリニック
湘南美容クリニック
特徴最短5ヶ月で完了コスパ抜群の
クイックコースあり
ツルツルを目指せる
12回コースあり
当日キャンセル無料最大14万円引きの
割引あり
追加料金不要で安心高品質な医療脱毛3種類の脱毛器で
効果的な脱毛ができる
効果の高い
熱破壊式脱毛器使用
コース分の予約を
まとめて取れる
実績豊富で安心
全身脱毛料金(5回)※VIO・顔除く98,000円173,800円
(安心コース)
205,000円141,900円168,000円125,000円148,000円88,000円
(VIO込み)
165,000円198,000円158,000円
(6回)(※1)
全身+VIO+顔脱毛料金(5回)156,000円196,300円
(クイックコース)
360,000円198,000円
(計7回)
375,000円346,000円198,000円163,000円242,000円389,000円178,000円
(6回)(※1)
脱毛器クリスタルプロ
メディオスターNeXT PRO
メディオスターモノリス
ジェントルレーズプロ
ソプラノアイスプラチナム
ソプラノチタニウム
メディオスター NeXT PROラシャソプラノアイスプラチナムラシャ
メディオスター NeXT PRO
ジェントルYAGプロ
ソプラノチタニウム
スプレンダーX
ラシャトリニティプロ
ジェントルレーズプロ
ジェントルマックスプロ
ベクタス
メディオスター NeXT PRO
ラシャ
メディオスター
ジェントルレーズ
アレックス
ウルトラ美肌脱毛
(IPL)
蓄熱式
熱破壊式
ダイオードレーザー
蓄熱式
熱破壊式
ダイオードレーザー
蓄熱式
熱破壊式
アレキサンドライトレーザー
ダイオードレーザ
ヤグレーザー
蓄熱式
熱破壊式
ダイオードレーザー
蓄熱式
熱破壊式
ダイオードレーザー
蓄熱式
熱破壊式
アレキサンドライトレーザー
ダイオードレーザ
ヤグレーザー
蓄熱式
熱破壊式
アレキサンドライトレーザー
ダイオードレーザ
ヤグレーザー
蓄熱式
熱破壊式
アレキサンドライトレーザー
ダイオードレーザ
ヤグレーザー
熱破壊式
アレキサンドライトレーザー
ヤグレーザー
蓄熱式
熱破壊式
ダイオードレーザー
"蓄熱式
熱破壊式
アレキサンドライトレーザー
ダイオードレーザ
麻酔麻酔クリーム
3,300円/1本
麻酔クリーム無料
(クイックコースは
3,300円/1部位)
無料麻酔クリーム
3,000円/1部位
無料無料麻酔クリーム
3,000円/1本
笑気麻酔
3,300円/30分
塗り麻酔
3,300円/部位
笑気麻酔
11,000円/1回
麻酔クリーム
3,300円
麻酔クリーム
2,750円~/1本
笑気麻酔
2,750円/1回
麻酔クリーム
2,000円/1本
笑気麻酔
2,200円/1部位
全国院数61院17院22院6院2院8院26院8院17院99院日本・海外144院
エミナルクリニック
公式サイト
FREY-A CLINIC
公式サイト
レジーナクリニック
公式サイト
リアラクリニック
公式サイト
GLOWクリニック
公式サイト
JENNY CLINIC
公式サイト
リゼクリニック
公式サイト
アリシアクリニック
公式サイト
ルシアクリニック
公式サイト
東京中央美容外科
公式サイト
湘南美容クリニック
公式サイト

※価格はすべて税込(※1)2023年10月31日までの価格

※本記事の価格は全て税込みです。

目次
この記事の監修者
福井美典
(医)生仁会 福井内科医院
福井 美典 先生

糖尿病専門医外来にて、からだにやさしい血糖値コントロールを基本に、低糖質・高たんぱくの食事の大切さを、自ら栄養指導をしている。また、美容皮膚科診療においては、美容施術のみならず、栄養療法を基本としたインナーケアにも尽力。

この記事の執筆者
のーみこ
WEBライター
のーみこ
  • YMAA個人認定資格
  • ファイナンシャルプランナー3級

ドラマが好きな平和主義2児ママライター|脱毛・美容医療などの経験をもとに情報発信しています!子育ての息抜きが仕事、才能なくても努力でなんとかするタイプ。

全身脱毛は医療脱毛がおすすめ!

医療脱毛のメリット・デメリット

全身脱毛を考えたときに、効果の高さや医療機関で施術を受けるという安心感から医療脱毛を検討する方が多いのではないでしょうか。

しかし、全身脱毛は医療脱毛以外にエステサロンでの「サロン脱毛」も可能です。

後悔しないためには、自分には医療脱毛とサロン脱毛のどちらが合っているか考えてから始めることが大切です。

まず、医療脱毛のメリット・デメリットを解説します。

医療脱毛のメリット

特徴・メリット

医療脱毛のメリットは次のとおりです。

  • 永久脱毛効果を得られる
  • 少ない回数で脱毛完了できる
  • 医療機関で受けるためトラブル時も安心
  • 自己処理による肌へのダメージを軽減できる

医療脱毛最大のメリットは、一度脱毛を完了させると永久脱毛効果を得られる点です。

永久脱毛の定義は最終脱毛から1ヵ月後の毛の再生率が20%以下である状態

参考:Electrolysis permanent hair removal | American Electrology Association

医療脱毛レーザーで毛根組織や毛を生やす組織を破壊することで、長期的にムダ毛が減った状態を維持できるのです。

また、医療機関でしか扱えない高出力レーザーを使用するため、少ない回数で効果を感じられるというメリットも。

アイコン
使用機器にもよりますが、施術後1週間程度でポロポロと抜け落ちる感覚を得られるでしょう。

出力の高いレーザーを使うということは、それだけ肌がダメージを受ける可能性も高くなるということ。

しかし、医療脱毛はクリニックにて国家資格を持つ医師や看護師が患者の肌を確認しながら照射してくれます。

そのため、万一トラブルを起こしてもすぐに処置してくれたり、治療薬を処方してくれたりするため安心感が違うのです。

アイコン
医療脱毛によってムダ毛が減れば、カミソリやシェーバーでの自己処理が不要になり、肌を傷つけずに済むというのも大きなメリットですね。

医療脱毛のデメリット

デメリット

医療脱毛のデメリットは次のとおりです。

  • 施術時の痛みが強い
  • 白髪や金髪には効果がない
  • コストがかかる
  • 脱毛期間中の注意事項がある

医療レーザー機器は出力が強いため、照射時に痛みを伴うことがあります。

痛みが心配な人はテスト照射を受けて痛みの度合いを確かめたり、麻酔を使用したりすると安心です。

また、レーザーはメラニン色素に反応するため、白髪や金髪の脱毛はできません。

白髪や金髪にもアプローチしたい場合、医療針(ニードル)脱毛を検討してください。

医療針(ニードル)脱毛とは?

毛穴に針を挿入し、電流を流して発毛組織を破壊する脱毛方法。永久脱毛効果はあるが、1本1本処理するため時間・費用がかかる。レーザーでは脱毛できない白髪や金髪、細かくデザインしたい眉やヒゲなどにおすすめ。

加えて、医療脱毛は決して安くありません。全身脱毛5回コースだと10〜30万円かかるケースがほとんど。

アイコン
とはいえ、一度脱毛完了させれば長期間ムダ毛に悩まされることがなくなるためコスパが良いとも言えます。

さらに、脱毛期間中の日焼けや乾燥はタブー。

日焼け肌はレーザーで火傷を起こすリスクがありますし、乾燥肌はレーザーによる肌への負担が増大してしまいます。

脱毛期間中は紫外線対策や保湿が欠かせないという点がデメリットと感じてしまう場合もあるでしょう。

脱毛サロンと医療脱毛の違い

ポイント

ここからはサロン脱毛と医療脱毛の違いについて見ていきましょう。

使用する脱毛器の違いや、施術を受けられる場所、施術者などに大きな違いがあります。

それぞれの特徴を比較して自分に合った脱毛方法を確認してください。

脱毛サロンと医療脱毛の違い

脱毛施術に使用される機械の種類

脱毛施術に使用される機械の種類

医療脱毛とサロン脱毛の大きな違いは脱毛方法です。

脱毛施術に使用される機械が違うため、脱毛の仕組みや効果、痛みなどが異なります。

医療脱毛で使用される「脱毛レーザー」と、サロン脱毛で行われる「光脱毛」の違いをまとめました。

医療レーザー脱毛光脱毛
仕組み高出力レーザーで毛根組織やバルジ領域を破壊する発毛組織に熱ダメージを与える
波長755~1,064nm500~1,200nm
範囲狭域広域
施術者医師・看護師エステティシャン
効果永久脱毛効果を得られる一時的な減毛・抑毛効果を得られる
痛み光脱毛より強い
(麻酔の使用ができる)
医療レーザー脱毛に比べて弱い
メリット少ない回数で高い効果を実感できる痛みが少ない
デメリット痛みを強く感じる場合がある1回あたりの効果が薄く回数を重ねる必要がある

医療レーザー脱毛と光脱毛ではレーザーの波長が異なり、医療レーザー脱毛は狭い範囲に集中的にアプローチし、光脱毛は広く浅い範囲にじんわりと熱を伝えます。

そのため、医療レーザー脱毛では1回で高い効果を発揮する上、永久脱毛効果を得られます。

対して、脱毛サロンの光脱毛は何度も施術を繰り返しても減毛・抑毛効果に留まるのです。

また、毛根組織や発毛に関わる組織を破壊する行為は医療行為にあたるため、医療レーザー脱毛は医師・看護師が在籍する医療機関でしか受けられません。

万一肌トラブルなどがあった場合も、すぐに診察・処置が受けられるため安心感があるというメリットも。

アイコン
安全かつ高い脱毛効果を得たい場合は、医療レーザー脱毛を選ぶようにしましょう。

全身医療脱毛の料金相場を比較

全身医療脱毛の料金相場を比較

全身脱毛を医療脱毛またはサロン脱毛のどちらで受けるかによって必要な料金が異なります。

医療脱毛の部位別料金相場は以下のとおりです。

部位料金相場
全身脱毛(5回)98,000円~303,600円
全身+VIO(5回)77,000円~367,400円
全身+顔(5回)156,000円~369,600円
全身+VIO+顔(5回)143,000円~433,400円
全身脱毛(都度払い)19,800円~163,900円
※おすすめクリニック15選の料金相場※価格はすべて税込

サロン脱毛で全身脱毛を受ける場合の料金相場は以下のとおりです。

全身脱毛の回数サロン脱毛の料金相場
6回約10~15万円
12回約20~30万円
18回約25~35万円
通い放題約40万円

医療脱毛ではほとんどがコース契約となっており、全身脱毛(5回)が10万円程度で受けられるクリニックから30万円程度かかるクリニックまで様々です。

サロン脱毛では回数が選べるチケット制や通い放題プランがある脱毛サロンが多く見られます。

料金だけを比較するとサロン脱毛の方が安く感じますが、サロン脱毛で使用する脱毛器は永久脱毛効果がなく、医療脱毛に比べて1回あたりの効果が薄いため、何度も通う必要があります。

一方、医療脱毛は高出力レーザーを使用するため1回あたりの効果が高く、少ない回数で効果に満足できるのです。

アイコン
つまり、少ない回数で高い効果を期待できる医療脱毛の方がコスパが良いということですね。

全身医療脱毛に必要な回数と期間

全身医療脱毛に必要な回数と期間

医療脱毛とサロン脱毛では使用する脱毛器が違うため、効果の出方に大きく差があります。

全身脱毛する場合の回数目安は次のとおりです。

医療脱毛サロン脱毛
自己処理が減る回数3~5回6~10回
自己処理が不要になる回数8~10回12~20回

個人差はありますが、医療脱毛の場合3〜5回程度で「毛量が減った」「自己処理の回数が減った」と感じられます。

また、8〜10回ほど通うことで、自己処理がほとんど必要ない状態を目指せます。

一方、サロン脱毛では1回ごとの効果が緩やかなため、医療脱毛より回数を重ねる必要があります。

6〜10回で毛量が減り、12〜20回程度でほとんどムダ毛がない状態を手に入れられるでしょう。

アイコン
とはいえ、サロン脱毛には永久脱毛効果がありません。一時的にムダ毛のない状態を手に入れられても、時間が経てばまた生えてくることを覚えておいてくださいね。

毛質・毛量は部位ごとに違うため、脱毛に必要な回数も異なります。部位別の回数目安は以下を参考にしてください。

医療脱毛サロン脱毛
5~8回/10回以上10~12回/20回以上
ワキ3~5回/8~10回6~10回/12~20回
腕・脚3~5回/8~10回6~10回/12~20回
お腹・背中・胸5~8回/10回以上10~12回/20回以上
Vライン3~5回/8~10回6~10回/12~20回
I・Oライン3~5回/10回以上6~10回/20回以上
※自己処理が減る回数/自己処理が不要になる回数

レーザー脱毛や光脱毛はメラニン色素に反応するため、VIOやワキなどの毛が濃く太い部位は効果を感じやすく、比較的少ない回数で脱毛完了を目指せます。

反対に、顔や背中など産毛が多い部位をツルツルにしたい場合は、医療脱毛なら10回以上、サロン脱毛なら20回以上必要になるケースもあることを覚えておきましょう。

アイコン
医療脱毛ならサロン脱毛より少ない回数で、効率よくムダ毛が気にならない肌を手に入れられますよ。

医療脱毛おすすめ15選|期間と料金で比較

喜ぶ女性,申込,points

ここからは実際に医療脱毛がおすすめできるクリニックを紹介します。

クリニックによって脱毛完了までの期間や料金、特徴などが異なるため、自分に合ったクリニックを見つけてみてください。

エミナルクリニック|費用・スピードのどちらも優秀

  • エミナルクリニック バナー
    プラン名全身+VIO
    ボーナス併用60回払い月々1,100
    総額103,300円
    一括払い68,000
    ※ 医療ローン詳細(ボーナス併用60回払、頭金3,000円、初回1,350円、 2〜60回1,000円、ボーナス加算3,000円x10回、総額93,350円)
    ※初回カウンセリング限定料金です。
    ※公式アプリの登録または、公式SNSフォローも条件です。
    エミナルクリニックなら無料
    • 初診料
    • 再診料
    • カウンセリング料
    • テスト照射料
    • 各種処置料
    • 施術ローション料
    • 有効期限の延長
    • アフターケアクリーム
    • 肌トラブルに関する治療費

  • エミナルクリニック
    主な医療脱毛コース全身脱毛
    全身+VIO脱毛
    全身+顔脱毛
    全身+VIO+顔脱毛
    主な医療脱毛マシンクリスタルプロ
    (蓄熱式・熱破壊式/ダイオードレーザー)
    無料オプション・初診・再診料
    ・カウンセリング料
    ・テスト照射
    ・各種処置料
    ・施術ローション代
    ・妊娠などによる有効期限延長
    ・アフターケアクリーム
    ・肌トラブルの治療費
    支払い方法・現金
    ・クレジットカード
    ・医療ローン
    ・自社クレジット
    院数全国61院
    営業時間11:00~21:00
    休診日不定休
エミナルクリニックのおすすめポイント
  • 全身+VIOが5回98,000円(税込)※
  • 1ヵ月に1回のスピード仕上げ
  • レーザーの使い分けで高い効果を発揮
おすすめポイント
  • 最短5ヶ月でスピーディーに完了できる
  • 無料オプション豊富
  • 21時まで営業で通いやすい

エミナルクリニックでは連続照射可能で痛みが気になりにくい脱毛器「クリスタルプロ」を使用しています。

医療脱毛では回数を重ねるごとに毛質・毛量が変化しますが、プロの施術者が毎回状態を確認しながら最大限の照射パワーで施術してくれるため、効果的に脱毛できますよ。

1ヵ月に1回というハイペースで受けられるため、5回コースなら最短5ヵ月で完了

21時までと営業時間が長い上、一人ひとりの施術時間が短く済むので予約が取りやすく、自分のペースで脱毛完了を目指せます。

また、アフターケアクリームや肌トラブル時の治療費、妊娠などによる有効期限延長などのオプションが無料なのも嬉しいポイント。

部位別プランはありませんが、全身+VIO(5回)が98,000円(税込)という高コスパで受けられます。

※対象地域:北海道(札幌院)、宮城、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、岐阜、愛知(名古屋院)、三重、京都、大阪、兵庫、和歌山、広島、高知、福岡(福岡天神院)

エミナルクリニックの全身脱毛価格リスト

部位総額(5回)月額
全身68,000円1,000円(※1)
全身+VIO68,000円1,000円(※1)
全身+顔139,000円1,800円(※2)
全身+VIO+顔139,000円1,800円(※2)
※価格はすべて税込※ホームページ記載の料金はエミナルクリニックで初めてご契約される方が対象の料金です。メンバー様の料金はスタッフまでお問い合わせください(※1) 医療ローン詳細(ボーナス併用60回払、頭金3,000円、初回1,350円、 2〜60回1,000円、ボーナス加算3,000円x10回、総額93,350円)(※2) 医療ローン詳細(ボーナス併用60回払、頭金20,000円、初回2,210円、 2〜60回1,800円、ボーナス加算5,700円x10回、総額185,410円)

エミナルクリニックのオプション価格リスト

オプション価格
麻酔代麻酔クリーム:3,300円/1本
シェービング代無料(うなじ・背中・腰・おしり)
その他の部位:1,000円/1部位
キャンセル料Web:前日の18時まで
電話:3日前の13時まで無料
(期日を過ぎた場合は1回分消化または11,000円)
※価格はすべて税込
アイコン
エミナルクリニックは、「全身脱毛をスピーディーに終わらせたい人」、「低価格で医療脱毛を始めたい人」におすすめできるクリニックです。

フレイアクリニック|安くて効果的な脱毛ができる

  • frey-a クリニックバナー
    プラン内容月々料金一括料金通常価格
    全身+VIO+顔 5回月々1,500円×60回 (※)142,000242,000円
    全身+VIO 5回月々1,200円×60回 (※)99,600149,600円
    ・※月々の金額は60回分割&ボーナス併用の場合 ※保険適用外
    ・自由診療のため、全額自己負担です。
    ・回数は5回のみのプランです。
    ・表示している価格は、セット割を適用した価格です。
    ・一括払いは医療ローン60回分割、ボーナス払い併用、ローン手数料込みの価格です。
    ・信販会社によって手数料は異なります。
    ・クイックコースは麻酔代が有料(1部位につき3,300円)です。

    フレイアクリニックの無料サービス
    • カウンセリング
    • 体験照射
    • 初診料
    • 麻酔(クイックコースは除く)
    • 剃毛代(剃り残し)
    • キャンセル料金
    • 店舗移動手数料
    • アフターケアクリーム
    • 治療薬
    • 処置料金

  • フレイアクリニック
    主な医療脱毛コース全身脱毛
    全身+VIO脱毛
    全身+顔脱毛
    全身+VIO+顔脱毛
    主な医療脱毛マシンメディオスター NeXT PRO
    (蓄熱式・熱破壊式/ダイオードレーザー)
    メディオスターモノリス
    (蓄熱式・熱破壊式/ダイオードレーザー)
    無料オプション・初診・再診料
    ・カウンセリング料
    ・テスト照射
    ・店舗移動手数料
    ・解約手数料
    ・肌トラブルの治療費
    ・薬代
    支払い方法・現金
    ・クレジットカード
    ・医療ローン
    院数全国18院
    営業時間【月~金】12:00~21:00
    【土日祝】11:00~20:00
    休診日なし
    (年末年始、臨時休業を除く)
おすすめポイント
  • コスパ抜群の「クイックコース」あり
  • 1回・5回・8回から選べる
  • 学生限定プラン・ペア割など割引プランが豊富

フレイアクリニックの全身脱毛にはお手頃価格で受けられる「クイックコース」と、2種類の照射方式を使い分けてしっかり脱毛できる「安心コース」の2種類あります。

クイックコースでは蓄熱式脱毛器を使用し、全身+VIO(1回)の所要時間がわずか60分で完了。忙しい人やまとまった時間が取りにくい人におすすめです。

また、安心コースや部位別プランは、1回・5回・8回コースから選べるようになっています。

「メンテナンスとして1回だけ受けたい」「産毛までしっかりなくしたい」など、ニーズに応じて選べますよ。

脱毛コースが通常価格よりお得に受けられる「学生限定プラン」は、料金が安くなるだけでなく麻酔代が無料だったり、コース終了後の追加照射が半額で受けられたりとメリット盛りだくさん。

しかも、ペア割や乗り換え割などすべての割引が併用可能。悩んでいる場合は、ぜひ在学中に始めてくださいね。

フレイアクリニックの全身脱毛価格リスト

部位クイックコース(5回)安心コース(5回)
全身-198,000円
(月額3,400円)
全身+VIO99,600円
(月額1,200円)
247,000円
(月額4,500円)
全身+顔-247,000円
(月額4,500円)
全身+VIO+顔142,000円
(月額1,500円)
296,000円
(月額5,700円)
※ 価格はすべて税込です。
※ 月々料金は、ボーナス払い併用、60回払いの医療ローンでお支払いいただいた場合のローン手数料込みの価格です。信販会社によって手数料や初月の支払い額が異なる場合があります。
※ クイックコース(5回)は初回の方限定のコースです。

フレイアクリニックの部位別脱毛価格リスト

部位1回5回8回
VIO脱毛セット41,800円99,000円
(月額1,200円)
149,600円
(月額2,300円)
顔脱毛セット41,800円99,000円
(月額1,200円)
149,600円
(月額2,300円)
手脚脱毛セット66,000円159,500円
(月額2,600円)
246,400円
(月額4,500円)
腕全体脱毛セット33,000円75,900円114,400円
(月額1,500円)
脚全体脱毛セット39,600円93,500円
(月額1,100円)
140,800円
(月額2,100円)
※価格はすべて税込※月々料金は、ボーナス払い併用、60回払いの医療ローンでお支払いいただいた場合のローン手数料込みの価格です。信販会社によって手数料や初月の支払い額が異なる場合があります。

フレイアクリニックのオプション価格リスト

オプション価格
麻酔代麻酔クリーム:無料
(クイックコースの場合は1部位3,300円)
シェービング代手の届かない範囲は無料
キャンセル料1営業日前の19時まで無料
(期日を過ぎた場合は1回分消化)
※初回に限り期日を過ぎてもコース消化なしで予約変更対応可
※価格はすべて税込
アイコン
フレイアクリニックはニーズに合わせて豊富なプランから選びたい人におすすめのクリニックです。

レジーナクリニック|麻酔無料で痛みに配慮

  • レジーナクリニックバナー
    プラン名と回数料金
    (税込)
    脱毛範囲
    デビュープラン(5回)総額99,000円

    月々1,000円

    ※84回払い
    全身26箇所

    全身+VIO脱毛プランの脱毛範囲から

    うなじ/両手指/両足指を除く26箇所
    ※初回かつ当日契約の方、限定。
    ※すでにレジーナクリニックで契約したことがある方は対象外となっています。
    ※札幌院・静岡院・千葉院では取り扱いがありません。

    無料サービス
    • シェービング
    • 麻酔
    • 追加照射
    • 初診料・再診料
    • 肌トラブル時の再診料
    • カウンセリング

  • レジーナクリニック
    主な医療脱毛コース全身脱毛
    全身+VIO脱毛
    全身+顔脱毛
    全身+VIO+顔脱毛
    主な医療脱毛マシンジェントルレーズプロ
    (熱破壊式/アレキサンドライトレーザー)
    ソプラノアイスプラチナム
    (蓄熱式・熱破壊式/アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザー)
    ソプラノチタニウム
    (蓄熱式・熱破壊式/アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザー)
    無料オプション・初診・再診料
    ・カウンセリング料
    ・テスト照射
    ・肌トラブルの治療費
    ・アフターケア代
    ・麻酔クリーム
    ・予約キャンセル料
    ・転院手数料
    ・シェービング代
    支払い方法・現金
    ・クレジットカード
    ・デビットカード
    ・医療ローン
    院数全国22院
    営業時間【月~金】12:00~21:00
    【土日祝】11:00~20:00
    休診日なし
    (年末年始、臨時休業を除く)
おすすめポイント
  • 3種類の脱毛器で効果的な脱毛ができる
  • たっぷり12回コースあり
  • 麻酔クリーム無料で痛みに配慮

レジーナクリニックでは、様々な照射方式やレーザーの脱毛器3種類(ジェントルレーズプロ・ソプラノアイスプラチナム・ソプラノチタニウム)を使い分け、一人ひとりに効果的な脱毛が可能です。

レーザー脱毛器の性能を深く理解し、肌・毛の状態を見極める知識も豊富なプロの施術者が丁寧に照射してくれるため、安心・安全に施術を受けられるでしょう。

また、部位別脱毛では、1回、5回、8回コースの他、10回や12回コースも用意されています。

回数が多くなるほど1回あたりの価格が安くなるため、毛量が多い人や産毛までしっかり無くしたい人におすすめです。

さらに、麻酔クリームやシェービング代、店舗移動手数料などのオプションはすべて無料。

コース料金以外の費用がかかることがないのは大きなポイントだと言えるでしょう。

レジーナクリニックの全身脱毛価格リスト

部位1回5回8回
全身+VIO
(デビュープラン)
-99,000円
(月額1,000円)
-
全身82,000円205,000円
(月額3,300円)
311,600円
(月額5,700円)
全身+VIO112,100円280,250円
(月額5,000円)
425,980円
(月額8,300円)
全身+顔117,800円294,500円
(月額5,500円)
447,640円
(月額8,900円)
全身+VIO+顔144,000円360,000円
(月額6,900円)
547,200円
(月額11,200円)
※ 価格はすべて税込です。
※ デビュープランは初回かつ当日契約の方に限ります。
※ デビュープランの月額は、84回払い・ボーナス払いの医療ローンで手数料込みのお値段です。
※ その他の月額は、60回払い・ボーナス払いの医療ローンで手数料込みのお値段です。
※ 毛質・肌質によっては照射できない場合があります。

レジーナクリニックの部位別脱毛価格リスト

部位1回5回8回
VIO脱毛36,000円90,000円
(月額2,000円)
136,800円
(月額3,100円)
顔脱毛42,000円105,000円
(月額2,300円)
159,600円
(月額3,600円)
上半身スッキリ脱毛101,480円253,700円
(月額5,700円)
385,440円
(月額8,700円)
腕全体脱毛31,910円79,790円
(月額1,800円)
121,220円
(月額2,700円)
ワキ脱毛15,000円34,900円54,500円
(月額1,200円)
背中脱毛23,760円59,400円
(月額1,300円)
90,240円
(月額2,000円)
うなじ脱毛17,160円42,900円65,200円
(月額1,400円)
下半身スッキリ脱毛65,470円163,680円
(月額3,700円)
248,640円
(月額5,600円)
脚全体脱毛36,000円90,020円
(月額2,000円)
136,740円
(月額3,000円)
おしり脱毛23,760円59,400円
(月額1,300円)
90,240円
(月額2,000円)
ひざ上脱毛29,040円72,600円
(月額1,600円)
110,320円
(月額2,500円)
ひざ下脱毛23,760円59,400円
(月額1,300円)
90,240円
(月額2,000円)
※価格はすべて税込※月額は、60回払いの医療ローンで手数料込みのお値段です。

レジーナクリニックのオプション価格リスト

オプション価格
麻酔代麻酔クリーム:無料
シェービング代無料
キャンセル料2営業日前の20時まで無料
(期日を過ぎた場合は1回分消化)
※価格はすべて税込
アイコン
レジーナクリニックは、豊富なプラン・回数から自分にあったコースを選びたい人におすすめのクリニックです。

リアラクリニック|キャンセル無料で急な予定にも安心

リアラクリニック

リアラクリニック
主な医療脱毛コース全身脱毛
全身+VIO+うなじ脱毛
全身+VIO+顔+うなじ脱毛
主な医療脱毛マシンメディオスター NeXT PRO
(蓄熱式・熱破壊式/ダイオードレーザー)
無料オプション・初診・再診料
・カウンセリング料
・予約キャンセル料
・テスト照射
・アフターケア
・薬代
支払い方法・現金
・クレジットカード
・医療ローン
院数全国6院
営業時間11:00~20:00
休診日月・木
(院によって異なる)
おすすめポイント
  • 計7回照射できる「新プラン」あり
  • アクセス抜群で通いやすい
  • 当日キャンセル無料

リアラクリニックが初めての方限定の「新プラン」では、全身+VIO+顔+うなじ(計7回)が198,000円(税込)という低価格で受けられます。

太い毛が密集しているVIOや産毛が多い顔は5回で完了しないこともあるため、追加料金なしで7回照射できるのは嬉しいポイントです。

痛みが少なくどんな肌質・毛質にも効果が期待できる蓄熱式脱毛器「メディオスター NeXT PRO」を使用しています。

肌質や肌色が原因で他クリニックに施術を断られてしまった人も一度相談してみてください。

また、東京や名古屋など全国に展開している6院は、どこも駅から徒歩3分以内の好立地。

アクセスが良いため仕事や学校の帰りに気軽に通える上、当日キャンセル無料なので急な予定が入ることが多い人にもぴったりです。

医療脱毛以外にも、ハイフや医療ダイエットなど様々な美容メニューが受けられるので、トータルビューティークリニックを探している人はぜひチェックしてみてください。

リアラクリニックの全身脱毛価格リスト

部位回数料金
全身+VIO+うなじ
(新プラン)(※1)
6回+1回
(計7回)
126,500円
(月額:1,900円)
全身+VIO+顔+うなじ
(新プラン)(※1)
6回+1回
(計7回)
198,000円
(月額:3,000円)
リアラ式全身脱毛
(両肘下、両膝下、手の甲指、足の甲指、
両脇、背中、腰)
5回93,500円
(月額:1,800円)
まるっと全身脱毛
(リアラ式全身脱毛の部位に加え、両肘上、両膝上、
ヒップ、胸、乳輪、お腹、へそ回り)
5回141,900円
(月額:2,800円)
※価格はすべて税込※月額は60回払いの場合医療ローンでお支払いした金額になります。(※1)リアラクリニックでの脱毛が初めての方限定。

リアラクリニックの部位別脱毛価格リスト

部位料金(5回)月額
VIO96,800円1,900円
全顔126,500円2,500円
腕・手の指と甲78,320円1,500円
足・足の指と甲101,090円2,000円
胸・お腹・乳輪周り101,090円2,000円
腕・ワキ・足178,200円3,500円
うなじ44,550円-
30,030円-
脚全体脱毛90,020円-
セレクト脱毛(※1)107,800円2,100円
※価格はすべて税込※月額は、60回払いの場合医療ローンでお支払いした金額になります。(※1)全ての部位から5パーツ選択

リアラクリニックのオプション価格リスト

オプション価格
麻酔代麻酔クリーム:3,000円/1部位
シェービング代無料
キャンセル料無料
(無断キャンセルは1回分消化)
※価格はすべて税込
アイコン
リアラクリニックは5回の施術ではもの足りない人や、仕事などで急な予定変更がある可能性が高い人におすすめです。

グロウクリニック|1回あたりの施術が短時間

  • GLOWクリニック 全身医療脱毛全身50箇所5回
    コース名回数月額総額
    ライトコース5回1,500円79,800円
    ※全身50箇所5回コース
    グロウクリニック
    • カウンセリング料
    • 初診、再診料
    • 予約変更、キャンセル料
    • 麻酔代
    • 予約キャンセル
    • 剃毛代
    • 処置料金
    • 治療薬

  • グロウクリニック
    主な医療脱毛コース全身脱毛
    全身+VIO脱毛
    全身+顔脱毛
    全身+VIO+顔脱毛
    主な医療脱毛マシンラシャ
    (蓄熱式・熱破壊式ダイオードレーザー)
    無料オプション・初診・再診料
    ・カウンセリング料
    ・テスト照射
    ・肌トラブルの治療費
    ・麻酔代
    ・予約キャンセル料
    ・シェービング代
    ・処置料金
    ・治療薬
    支払い方法・現金
    ・クレジットカード
    ・医療ローン
    院数全国2院
    営業時間10:00~19:00
    休診日年末年始
おすすめポイント
  • 全身+VIO+顔脱毛が1回75分で完了
  • 照射方式切り替えで効果的な脱毛ができる
  • 最大14万円引きの割引あり

渋谷と新宿に展開するグロウクリニックでは、患者の悩みに寄り添ったカウンセリングと丁寧な施術が受けられます。

蓄熱式と熱破壊式が切替できる脱毛器「ラシャ」を使用し、部位によって最適な照射をしてくれるため、太い毛から産毛まで効率よく脱毛できるでしょう。

加えて、ラシャは従来の脱毛器に比べてスピーディーに照射可能なため、VIO・顔を含む全身脱毛が1回75分という短時間で完了します。

同じ体勢を長時間キープするのは楽ではありませんし、忙しくてまとまった時間を取りにくい人にとっても短時間で施術が終わるのは嬉しいポイントです。

また、学生プランや口コミプラン、紹介プランなどの割引キャンペーンが豊富。最大14万円引きで受けられるチャンスも

費用を抑えて脱毛を始められますよ。

グロウクリニックの全身脱毛価格リスト

部位料金 (5回)料金
(8回+3回追加照射保証)
全身脱毛168,000円
(月額1,500円)
268,000円
(月額2,500円)
全身+VIO295,000円
(月額2,500円)
432,000円
(月額3,500円)
全身+顔295,000円
(月額2,500円)
432,000円
(月額3,500円)
全身+VIO+顔375,000円
(月額3,500円)
540,000円
(月額4,500円)
※価格はすべて税込※月々料金は各コースを提携の信販会社を利用した際の料金となります。

グロウクリニックのオプション価格リスト

オプション価格
麻酔代無料
シェービング代剃り残し無料
キャンセル料前日の17時まで無料
(期日を過ぎた場合は1回分消化)
※当日キャンセル1回まで可
※価格はすべて税込
アイコン
グロウクリニックは1回あたりの施術を素早く完了させたい人、高品質な医療脱毛を受けたい人におすすめです。

ジェニークリニック|最短8ヵ月で完了&オプション無料

  • ジェニークリニック バナー
    コース名回数月々料金総額
    全身+VIO5回1,400円130,000円
    ※分割払いは60回分割、ボーナス払い併用の医療ローンで支払った場合のローン手数料込みの値段です。コース料金130,000円(内訳:頭金10,000円+分割支払金37,400円+2回目以降1,400円)。別途、収納代行手数料が必要になります。
    今なら美容メニューが1つ無料!
    • ピーリング|古い角質を除去
    • アートメイク|24時間続く美眉
    • ダーマペン|悩み肌を元から改善

  • ジェニークリニック
    主な医療脱毛コース全身脱毛
    全身+VIO脱毛
    全身+顔脱毛
    全身+VIO+顔脱毛
    主な医療脱毛マシンソプラノアイスプラチナム
    (蓄熱式・熱破壊式/アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザー)
    無料オプション・初診・再診料
    ・カウンセリング料
    ・テスト照射
    ・剃り残し剃り毛料
    ・キャンセル料
    ・麻酔代
    ・治療薬
    支払い方法・現金
    ・クレジットカード
    ・医療ローン
    院数全国8院
    営業時間9:00~21:00
    (院によって異なる)
    休診日なし※年末年始を除く
    (院によって異なる)
メリット
  • 幹細胞点滴orVIO3回保証付きでお得(※1)
  • オプション追加料金不要で安心
  • 最短8ヶ月で完了

女性専用の医療脱毛クリニック「ジェニークリニック」では、看護師や受付スタッフはすべて女性で男性が来院することもないためリラックスして通えます。

また、カウンセリング室や施術室がカーテンで仕切られているクリニックも多い中、ジェニークリニックは完全個室なので声が漏れる心配もありません。

肌やムダ毛についてどんな悩みでも気軽に相談してみてください。

5回以上の全身脱毛コースには「幹細胞点滴」または「VIO追加保証3回」から好きな方を選べるという特典付きでお得感満載です。(※1)

また、麻酔代や剃り残しに対するシェービング代、予約キャンセル料などが不要なのも大きなポイントだと言えるでしょう。

さらに、施術時間の短縮、契約数の制限など、予約の取りやすさへの取り組みによりコンスタントに通えるため、最短8ヶ月で完了を目指せます

(※1)提携院(名古屋・心斎橋)ではヒト乳歯髄幹細胞培養上清液点滴、VIO保証は対象外となります。

ジェニークリニックの全身脱毛価格リスト

部位料金(5回)月額
全身脱毛225,000円
125,000円
月々2,000円
全身+VIO358,000円
258,000円
月々2,900円
全身+顔358,000円
258,000円
月々2,900円
全身+VIO+顔446,000円
346,000円
月々3,900円
※価格はすべて税込※分割払いの表示価格は60回分割、ボーナス払い併用の医療ローンでお支払いただいた場合の、ローン手数料込みのお値段になります。※月々のお支払い額は信販会社または患者様の審査状況によって上記金額と異なる場合がございます。

ジェニークリニックの部位別脱毛価格リスト

部位料金
VIO(5回)165,000円
88,000円
※価格はすべて税込

ジェニークリニックのオプション価格リスト

オプション価格
麻酔代無料
シェービング代剃り残し無料
キャンセル料無料
肌トラブル時無料
※価格はすべて税込

ジェニークリニックは追加料金の心配をしたくない人、女性専用クリニックでリラックスして受けたい人に向いています。

リゼクリニック|接客・施術ともに高品質な医療脱毛

  • リゼクリニックバナー
    コース月額(60回払い)*2通常価格一括払い
    全身+VIO+顔脱毛
    5回コース
    3,800円×60回288,000円198,000円*1
    全身脱毛
    5回コース
    2,800円×60回
    192,000円148,000円*1

    全身+VIO脱毛
    5回コース
    3,400円×60回252,000円174,000円*1
    全身+顔
    5回コース
    3,400円×60回252,000円174,000円*1
    ※価格はすべて税込みです。2023年7月末現在
    ※1 初回契約限定です。予告なく終了する場合があります。
    ※2 月々料金は、クリニック指定の信販会社で総額を分割した場合の金額です。
    リゼクリニックなら無料
    • カウンセリング料
    • 初診、再診料
    • 予約変更、キャンセル料
    • シェービング代
    • 打ち漏れ再照射
    • 肌トラブル治療費

  • リゼクリニック
    主な医療脱毛コース全身脱毛
    全身+VIO脱毛
    全身+顔脱毛
    全身+VIO+顔脱毛
    主な医療脱毛マシンラシャ
    (蓄熱式・熱破壊式/ダイオードレーザー)
    メディオスター NeXT PRO
    (蓄熱式・熱破壊式/ダイオードレーザー)
    ジェントルYAGプロ
    (熱破壊式/ヤグレーザー)
    無料オプション・初診・再診料
    ・カウンセリング料
    ・テスト照射
    ・肌トラブルの治療費
    ・打ち漏れ再照射
    ・予約変更・キャンセル料
    支払い方法・現金
    ・クレジットカード
    ・医療ローン
    ・定額pay
    ・デビットカード
    院数全国26院
    営業時間【午前】10:00~14:00
    【午後】15:00~20:00
    休診日なし
    (年末年始を除く)
おすすめポイント
  • 高品質な接客・施術が受けられる
  • 2種類の麻酔で痛みに配慮
  • コース終了後の追加照射が安い

リゼクリニックでは独自の研修で知識と技術を習得し、高い基準をクリアしたスタッフのみが照射を行います。

プロのスタッフが一人ひとりの毛質・肌質を見極め、3種類の医療脱毛器(ラシャ・メディオスター NeXT PRO・ジェントルYAGプロ)で効果的な脱毛を行ってくれるのです。

もちろん技術面だけでなく、患者の気持ちに寄り添った丁寧な接客が受けられるため、高品質な医療脱毛を受けたい人はぜひチェックしてみてください。

また、麻酔クリームと笑気麻酔を用意しており、痛みへの配慮も欠かしません。

さらに、痛みを感じやすい部位へ照射する時は声かけを行ってくれたり、照射パワーを調整してくれたりと、きめ細かい心配りをしてくれます。

加えて、コース終了後の追加照射が通常の半額以下で受けられるため、毛が多い部位や5回で満足できなかった部位だけ追加して、理想の状態になるまでお得に通えますよ。

リゼクリニックの全身脱毛価格リスト

部位料金(5回)月額
全身脱毛192,000円
64,800円(※1)
月々900円
全身+VIO252,000円
70,400円(※1)
月々1,000円
全身+顔252,000円
90,400円(※1)
月々1,300円
全身+VIO+顔288,000円
129,800円(※1)
月々1,900円
※価格はすべて税込※分割払いは84回払いの場合の金額です。
(※1)初回限定価格。予告なく終了する場合があります。学割・ペア割・のりかえ割は適用不可。

リゼクリニックの部位別脱毛価格リスト

部位料金(5回)月額
セレクト脱毛129,600円月々1,900円×84回
VIO81,600円月々1,200円×84回
顔全体81,600円月々1,200円×84回
腕全体81,600円月々1,200円×84回
足全体93,600円月々1,300円×84回
手足93,600円月々1,300円×84回
ワキ19,800円-
※価格はすべて税込※信販会社によって支払い金額が異なる場合があります。※初月の支払額が異なる場合があります。

リゼクリニックのオプション価格リスト

オプション価格
麻酔代麻酔クリーム:3,000円/1本
笑気麻酔:3,300円/30分
シェービング代剃り残し無料
キャンセル料予約時間の3時間前まで無料
(期日を過ぎた場合は1回分消化)
※ 表示価格はすべて税込です。
※ 初回契約限定となります。
※ 学割・ペア割・のりかえ割との併用は不可です。
※ 予告無く終了する場合があります。

リゼクリニックは、質の高い接客・施術を受けたい人、痛みが心配な人におすすめのクリニックです。

アリシアクリニック|全身+VIOが低価格

  • アリシアクリニック バナー
    プラン(特別価格)41回払い(特別価格)一括料金通常料金
    全身+VIO 5回月々1,000
    ※初月4,622円
    70,400138,000円
    ※価格はすべて税込みです。
    41回払いには初月4,622円、ボーナス払い年2回各5,000円が含まれます。
    アリシアクリニックなら無料
    • 当日のキャンセル料
    • 初診、再診料
    • 解約手数料
    • テスト照射
    • 手の届かない箇所の剃毛
    • トラブル時のお薬代

  • アリシアクリニック
    主な医療脱毛コース全身+VIO脱毛
    全身+VIO+顔脱毛
    主な医療脱毛マシンソプラノチタニウム
    (蓄熱式・熱破壊式/アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザー)
    スプレンダーX
    (熱破壊式/アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー)
    ラシャトリニティプロ
    (熱破壊式/アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザー)
    無料オプション・初診・再診料
    ・カウンセリング料
    ・テスト照射
    ・解約手数料
    ・トラブル時の薬代
    ・キャンセル料
    ・手の届かない箇所の剃毛料
    支払い方法・現金
    ・クレジットカード
    ・医療ローン
    ・デビットカード
    院数全国23院
    営業時間11:00~20:00
    休診日火曜日・年末年始
    (院によって異なる)
おすすめポイント
  • 全身脱毛+VIO(5回)が88,000円(税込)※
  • 3種類の脱毛器を使い分け
  • コース分の予約をまとめて取れる

アリシアクリニックでは3種類の脱毛器(ソプラノチタニウム・スプレンダーX・ラシャトリニティプロ)を使い分け、効率的に脱毛完了を目指します。

例えば、深度の異なるレーザーを同時照射でき、痛みの少ない蓄熱式にも切り替えできる脱毛器「ソプラノチタニウム」。

剛毛に効果的な熱破壊式脱毛器「スプレンダーX」、「ラシャトリニティプロ」などを使用して、経験豊富な看護師が最適な照射をしてくれます。

また、結果重視の丁寧な施術が受けられるのに全身脱毛が低価格なのも魅力の1つ。

今ならなんと全身+VIO脱毛(5回)が88,000円(税込)※で受けられます。

VIOは粘膜ギリギリまで丁寧に照射してくれるため、キレイな仕上がりを目指せますよ。

さらに、アリシアクリニックでは4回分の予約をまとめて取れるので「契約したものの予約が取れない」と悩むこともありません。

仕事や予定に合わせて事前にスケジュールを組めるのは嬉しいポイントです。

※新規ご契約の方が対象となります。

アリシアクリニックの全身脱毛価格リスト

部位料金(4回+1回保証)月額
全身+VIO70,400円-
全身+VIO+顔145,400円-
スペシャルコース
(顔以外全身し放題)
360,000円4,600円(※1)
※ 価格はすべて税込
※ サイト内のコース・キャンペーンは新規ご契約の方が対象となります。
(※1) 初月のみ8,322円。ボーナス年2回各15,000円、毎回全身シェービング付き

アリシアクリニックのオプション価格リスト

オプション価格
麻酔代塗り麻酔:3,300円/部位
笑気麻酔:11,000円/1回(※1)
シェービング代うなじ・背中・腰・Oラインは無料
その他の部位:4,000円/1部位
キャンセル料無料
※価格はすべて税込(※1)笑気麻酔は池袋院・銀座6丁目院のみ利用可能
アイコン
アリシアクリニックは、VIOを含む全身脱毛を低価格で受けたい人、コース分の脱毛スケジュールをはじめに決めておきたい人に向いています。

ルシアクリニック|安全性・効果の高い熱破壊式脱毛器3種類導入

ルシアクリニック

ルシアクリニック
主な医療脱毛コース全身脱毛
全身+VIO脱毛
全身+顔脱毛
全身+VIO+顔脱毛
主な医療脱毛マシンジェントルレーズプロ
(熱破壊式/アレキサンドライトレーザー)
ジェントルマックスプロ
(熱破壊式/アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー)
ベクタス
(熱破壊式/ダイオードレーザー)
無料オプション・初診・再診料
・カウンセリング料
・アフターケア代
・照射後の薬塗布
・キャンセル料
・再照射
・妊娠・出産一時休止
・転院(コース期間内1度)
支払い方法・現金
・クレジットカード
・医療ローン
院数全国17院
営業時間【月~土】11:00~20:00
【日・祝】10:00~19:00(完全予約制)
休診日院によって異なる
おすすめポイント
  • 実績のある熱破壊式脱毛器を3種類使用
  • 脱毛部位・回数が自由に選べる
  • 充実のアフターケアで安心

ルシアクリニックでは、厚生労働省やアメリカFDAに許可された安全性の高い熱破壊式の脱毛器を3種類導入しています。

それぞれの脱毛器の波長がアレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザーと異なるため、剛毛から産毛まで効果的に脱毛できるようになっているのです。

ダイオードレーザーは肌質も選ばないため、敏感肌の人でも安心して施術を受けられるでしょう。

全身脱毛には、見える部分だけ集中的に脱毛できる「ルシア式全身脱毛コース」と、全身くまなくアプローチできる「全身まるごと脱毛コース」の2種類あり、ニーズに合わせて選べます。

さらに、部位別コースでは1回・5回・8回・10回と豊富なコースから選べるため、目的に合ったプランがきっと見つかりますよ。

照射後の薬塗布はもちろん、万一肌トラブルが起きた際の処置代や治療薬も無料です。

アフターケアが充実しているので安全面・安心感重視でクリニック選びをしたい人はチェックしてみてください。

ルシアクリニックの全身脱毛価格リスト

部位5回8回10回
5周年記念の医療脱毛新プラン
全身+VIO or 顔
(両ワキ、背中、両ひじ下、両手指甲、
両ひざ下、両足指甲+VIO or 顔)
138,000円
(月額2,800円)
--
5周年記念の医療脱毛新プラン
全身+VIO+顔
(両ワキ、背中、両ひじ下、両手指甲、
両ひざ下、両足指甲、VIO、顔)
193,000円
(月額3,900円)
--
全身脱毛165,000円--
全身+VIO187,000円280,500円324,500円
全身+顔187,000円280,500円324,500円
全身+VIO+顔242,000円363,000円423,500円
※ 価格はすべて税込 ※ 平日プランの価格
※ 平日+土日祝プランは上記価格より10%増※ 月々の金額は60回払いの医療ローンでお支払いいただいた場合の、ローン手数料込みの金額です。
※ 60回払い/初月支払い月のみ端数金額が生じます。

ルシアクリニックの部位別脱毛価格リスト

部位1回5回8回10回
VIO27,500円88,000円115,500円132,000円
27,500円88,000円115,500円132,000円
襟足+首27,500円88,000円115,500円132,000円
メンズヒゲ
(アレキサンドライトレーザー)
27,500円88,000円115,500円132,000円
メンズヒゲ
(ヤグレーザー)
38,500円137,500円202,400円231,000円
※価格はすべて税込※平日プランの価格※平日+土日祝プランは上記価格より10%増

ルシアクリニックのオプション価格リスト

オプション価格
麻酔代麻酔クリーム:3,300円
シェービング代背中・えりあしは無料
その他の部位:3,300円/1部位
(2部位目以降はプラス1,100円)
キャンセル料無料
(前日18時までに連絡要)
※価格はすべて税込
アイコン
ルシアクリニックは熱破壊式の脱毛器で高い効果を感じたい人、平日通える人におすすめです。

じぶんクリニック|月々1,200円~全身脱毛できる

じぶんクリニック

じぶんクリニック
主な医療脱毛コース全身+VIO脱毛
全身+VIO+顔脱毛
主な医療脱毛マシンラシャトリニティプロ
(熱破壊式/アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザー)
ソプラノチタニウム
(蓄熱式・熱破壊式/アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザー)
無料オプション・初診・再診料
・カウンセリング料
・テスト照射
・アフターケア代
・キャンセル料
支払い方法・現金
・クレジットカード
・医療ローン
・デビットカード
院数全国25院
営業時間11:00~20:00
(院によって異なる)
休診日火曜日
(院によって異なる)
おすすめポイント
  • 全身+VIO(4回+1回)が77,000円(税込)
  • 8回コース契約で3回プレゼント
  • 最短1ヶ月間隔で通える

じぶんクリニックでは「全身+VIO」と「全身+VIO+顔」、2種類のコースが用意されており、今なら(2023年8月17日時点)一周年特別プラン適用で4回コースに1回追加照射が可能!

さらに、8回以上のコースを契約した場合、プラス3回分を無料で照射してもらえます

※じぶんクリニックが初めての方限定です。

たっぷり合計11回施術を受けられるため、「費用を抑えながら産毛までしっかり脱毛したい」という人におすすめです。

また、最短1ヶ月間隔で通院できるため、5回コースなら5ヶ月で卒業できます

会員アプリで24時間いつでも予約状況を確認できたり、既存患者の予約枠を多く用意したりと、予約の取りやすさへの配慮もばっちり。

「なるべく早く終わらせたい」「イベントまでに間に合わせたい」という人は、一度カウンセリングで相談してみてくださいね。

じぶんクリニックの全身脱毛価格リスト

部位料金(4回+1回)月額
全身+VIO77,000円1,200円×48回
全身+VIO+顔129,800円2,000円×48回
価格はすべて税込※月々1,200円、月々2,000円は48回分割・ボーナス払いを併用し、医療ローンでお支払いいただいた場合のローン手数料込みの金額の一例となります。分割方法等について詳しくはスタッフまで。※じぶんクリニックを初めて利用で合計5回(4回+1回)。※VIO付き全身医療脱毛合計5回プラン:48回払い月々1,200円(頭金3,000円/初回のみ4,988円/年2回ボーナス月+3,000円)。1周年特別プラン適用で、通常プラン金額120,000円が77,000円。※顔・VIO付き全身医療脱毛合計5回プラン:48回払い月々2,000円(頭金1,800円/初回のみ5,699円/年2回ボーナス月+6,000円)。ただし、 顔・VIO付き全身医療脱毛合計5回プランは、顔脱毛1回を追加でご契約いただいた場合の回数・価格となります。※上記プラン金額に金利手数料は含まれておりません。※月々のお支払い額は信販会社または患者さまの審査状況によって上記金額と異なる場合がございます、ご了承ください。
部位料金(8回+3回)月額
全身+VIO173,000円2,400円×48回
全身+VIO+顔283,000円4,200円×48回
※価格はすべて税込※月々2,400円、月々4,200円は48回分割・ボーナス払いを併用し、医療ローンでお支払いいただいた場合のローン手数料込みの金額の一例となります。分割方法等について詳しくはスタッフまで。※じぶんクリニックを初めてご利用で、8回+3回付き。
※VIO付き全身医療脱毛8回プラン:48回払い月々2,400円(頭金7,000円/初回のみ6,747円/年2回ボーナス月+9,000円)。※顔・VIO付き全身医療脱毛8回プラン:48回払い月々4,200円(頭金1,000円/初回のみ7,999円/年2回ボーナス月+15,000円)。顔・VIO付き全身医療脱毛8回プランの料金は、顔脱毛3回を追加でご契約いただいた場合の回数・価格となります。※他の回数プランについて詳しくはスタッフまで。※上記プラン金額に金利手数料は含まれておりません。※月々のお支払い額は信販会社または患者さまの審査状況によって上記金額と異なる場合がございます、ご了承ください。

じぶんクリニックのオプション価格リスト

オプション価格
麻酔代塗り麻酔:3,300円/1箇所
シェービング代無料(うなじ・背中・腰・ヒップ・Oライン)
キャンセル料無料
(無断キャンセルは1回分消化)
価格はすべて税込
アイコン
じぶんクリニックは「全身+VIO」、「全身+VIO+顔」の医療脱毛をコスパよく受けたい人、スピーディーに脱毛完了を目指したい人におすすめのクリニックです。

ミラクリニック|月々のコスパがよく痛くない

ミラクリニック

ミラクリニック
主な医療脱毛コース全身脱毛
全身+VIO脱毛
全身+顔脱毛
全身+VIO+顔脱毛
主な医療脱毛マシンメディオスター NeXT PRO
(蓄熱式・熱破壊式/ダイオードレーザー)
無料オプション・初診・再診料
・院の移動
・ドクターサポート(治療代・薬代)(※1)
・テスト照射・再照射(※2)
・キャンセル料
・生理日サポート(※3)
支払い方法・現金
・クレジットカード
・医療ローン
・デビットカード
院数全国10院
営業時間11:00~20:00
休診日年末年始
主な所在地東京・大阪など
(※1) 医師による診察を行ったうえで、お薬の処方が必要だった場合のみとなります。(※2)医師による再照射が必要と判断した場合のみとなります。(※3)全身脱毛をご契約された方のみ対象とさせていただきます。
おすすめポイント
  • 痛みが少なく肌質・毛質を問わない脱毛器
  • 美容効果の高いジェル使用
  • 最短5ヶ月で完了

ミラクリニックでは痛みが少なくどんな毛質・肌質でも高い効果を感じられる「メディオスター NeXT PRO」を使用します。

照射速度が早く、全身でも約60分で完了。忙しくても隙間時間で通えます。

また、施術時にはコラーゲンやヒアルロン酸、14種類の美容エキスなどを贅沢に配合したオリジナルジェルを使用します。

保湿や引き締め、肌のトーンアップ効果などが期待できるため、脱毛しながらぷるぷる肌を手に入れられますよ。

ミラクリニックでは最短1ヶ月に1回間隔で通えるようになっているので、5回コースだと最短5ヶ月という早さで全身脱毛完了を目指せます。

スピーディーにムダ毛のない理想の肌を手に入れたい人はぜひチェックしてみてください。

ミラクリニックの全身脱毛価格リスト

部位3回5回8回
全身脱毛ライトコース
(ワキ・ひじ下・背中上部・ひざ下)
-81,180円
(月々1,800円)
129,888円
(月々3,000円)
全身脱毛ダイヤモンドコース
(全身+VIO+顔)
243,330円
(月々5,200円)
395,560円
(月々8,600円)
573,330円
(月々12,600円)
※価格はすべて税込※ライトコースは5回81,180円・8回129,888円を提携の信販会社を利用した際の月々料金となります。※本プラン新規ご契約の方対象※ダイヤモンドコースは3回243,330円・5回395,560円・8回573,330円を10%オフキャンペーン適用後、提携の信販会社を利用した際の月々料金となります。

ミラクリニックのオプション価格リスト

オプション価格
麻酔代麻酔クリーム:3,300円
シェービング代うなじ・背中・Oラインは無料
その他の部位:5,500円/1回
キャンセル料前日の23:59まで無料
(期日を過ぎた場合は1回分消化)
※価格はすべて税込
アイコン
ミラクリニックは脱毛と同時に美肌ケアもしたい人、短期間で終わらせたい人におすすめです。

あおばクリニック|完全都度払いでローン不要

あおばクリニック
主な医療脱毛コース全身+うなじ脱毛
全身+うなじ+VIO脱毛
全身+うなじ+顔脱毛
全身+うなじ+VIO+顔脱毛
主な医療脱毛マシンジェントルレーズ
(熱破壊式/アレキサンドライトレーザー)
ラ・フィーユ
(熱破壊式/ダイオードレーザー)
無料オプション-
支払い方法・現金
・クレジットカード
・二次元コード決済
院数全国29院
営業時間11:00~12:30、14:00~19:00
(院によって異なる)
休診日水・木
主な所在地東京・大阪など
おすすめポイント
  • 都度払いで自由に通える
  • 2種類の脱毛器から選べる
  • 部位別プランが豊富

あおばクリニックの医療脱毛は、他の脱毛クリニックのようにコース契約はなく、完全都度払いとなっています。

ローンを組んだり分割手数料を支払ったりする必要がなく、施術部位1回分の料金だけを支払うシステムなので、シンプルでわかりやすいのが嬉しいポイント。

また、脱毛器は「ラ・フィーユ」と「ジェントルレーズ」の2種類を導入しています。

どちらも熱破壊式で即効性があり、高い効果を期待できるでしょう。

特にラ・フィーユは、高速照射ができ全身脱毛が約60分で完了、クーリングシステム搭載で痛みが少ない、などの特徴も。

部位や毛質に合わせて好きな脱毛器を選べるので、迷ってしまう場合はカウンセリングで相談してみてください。

アイコン
部位別プランが豊富なので、ピンポイントで脱毛したい場合にも最適ですよ。

あおばクリニックの全身脱毛価格リスト

部位ラ・フィーユ(1回)ジェントルレーズ(1回)
全身+うなじ19,800円26,800円
全身+うなじ+顔26,800円33,000円
全身+うなじ+VIO29,600円33,000円
全身+うなじ+顔+VIO36,600円39,800円
全身+うなじ+顔+アゴ下+首29,800円-
※価格はすべて税込

あおばクリニックの部位別脱毛価格リスト

部位ラ・フィーユ(1回)ジェントルレーズ(1回)
VIO- 9,800円
Vライン、Iライン、Oライン- 各7,800円
顔全体7,800円9,800円
アゴ4,900円4,900円
アゴ下4,900円4,900円
うなじ6,800円6,800円
4,900円4,900円
もみあげ4,900円4,900円
頬~アゴ下-7,800円
鼻下4,900円4,900円
鼻下~アゴ下-6,800円
2,600円2,600円
腕全体+脚全体+ワキ15,800円19,800円
うなじ+顔全体9,800円-
下半身13,800円-
上半身14,800円-
体幹部12,800円19,800円
8,800円8,800円
乳輪まわり-3,900円
お腹7,800円7,800円
へそまわり-3,900円
お尻7,800円7,800円
背中8,800円8,800円
膝下+肘下12,800円13,200円
膝下(ヒザ含む・つま先まで)7,800円7,800円
肘下(ヒジ含む・指先まで)7,800円7,800円
両ワキ2,500円2,500円
二の腕8,800円8,800円
太もも8,800円8,800円
腕全体11,800円11,800円
脚全体12,800円14,800円
足指甲-2,600円
手指甲-2,600円
二の腕+太もも12,800円-

あおばクリニックのオプション価格リスト

オプション価格
麻酔代使用なし
シェービング代剃り残し:1,000円/1部位
背中・うなじ・お尻・Oライン:3,000円/1部位
キャンセル料2営業日前まで無料
※期日を過ぎた場合、下記のキャンセル料要
・前日の診療時間内:施術代金の30%
・当日:施術代金の70%
・無断キャンセル:施術代金の100%
※価格はすべて税込
アイコン
あおばクリニックは、都度払いがいい人、ピンポイントで脱毛箇所を選びたい人に向いています。

ジョウクリニック|顔脱毛・VIO脱毛が低価格

ジョウクリニック
主な医療脱毛コース全身脱毛
全身+VIO脱毛
全身+顔脱毛
全身+VIO+顔脱毛
主な医療脱毛マシンジェントルマックスプロ
(熱破壊式/アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー)
ライトシェアデュエット※大阪院限定
(熱破壊式/ダイオードレーザー)
無料オプション・初診料
・カウンセリング料
・アフターケア代
支払い方法・現金
・クレジットカード
・デビットカード
・医療ローン
院数全国5院
営業時間10:00~19:00
休診日なし
(院によって異なる)
主な所在地東京・大阪など
おすすめポイント
  • 顔脱毛・VIO脱毛が低価格設定
  • 粘膜ぎりぎりまで照射可能
  • 医師と専門スタッフによるWカウンセリング

ジョウクリニックの医療脱毛プランは1回・5回から選べるようになっており、他院での脱毛完了後のメンテナンスや、一からしっかり脱毛したい場合など、様々なケースに対応可能です。

中でも顔全体(5回)が66,000円VIO5回が63,800円と、他のクリニックと比較して低価格設定なのが特徴です。

※料金は院によって異なる場合があります。

顔やVIOの脱毛を考えている人は候補に入れてみてください。

また、施術の際は2種類の最新脱毛器(ジェントルマックスプロ・ライトシェアデュエット)を使い分け、技術力の高いスタッフが粘膜ギリギリまで照射してくれます。

繊細さが必要とされる部位の脱毛も、必要であれば麻酔クリームを使用しながら丁寧に照射してくれるため安心して任せられるでしょう。

初診の際は医師と専門スタッフによるダブルカウンセリングでどんなことでも相談できるので、医療脱毛の知識がない場合でも安心して来院してみてくださいね。

ジョウクリニックの全身脱毛価格リスト

部位1回5回
全身脱毛163,900円303,600円
全身+顔183,700円369,600円
全身+VIO183,700円367,400円
全身+顔+VIO203,500円433,400円
※価格はすべて税込※5回コースの料金は院によって異なる

ジョウクリニックの部位別脱毛価格リスト

部位1回5回
顔全体19,800円66,000円
腕全体30,800円123,200円
足全体38,500円154,000円
腕・足全体66,000円264,000円
VIO19,800円63,800円
※価格はすべて税込※5回コースの料金は院によって異なる

ジョウクリニックのオプション価格リスト

オプション価格
麻酔代麻酔クリーム:3,300円/1部位
シェービング代3,300円/1部位
キャンセル料無料
※価格はすべて税込
アイコン
ジョウクリニックは顔・VIO脱毛を考えている人、医療脱毛がはじめてで不安がある人におすすめのクリニックです。

TCB東京中央美容外科|ニーズに合わせて豊富なプランから選べる

TCB東京中央美容外科

TCB東京美容外科
主な医療脱毛コース全身脱毛
全身+VIO脱毛
全身+顔脱毛
全身+VIO+顔脱毛
主な医療脱毛マシンメディオスター NeXT PRO
(蓄熱式・熱破壊式/ダイオードレーザー)
ラシャ
(蓄熱式・熱破壊式/ダイオードレーザー)
無料オプション・初診・再診料
・カウンセリング料
・テスト照射
・薬の処方(※1)
・予約変更・キャンセル料
・追加照射(※2)
・返金制度(※3)
支払い方法・現金
・クレジットカード
・デビットカード
・医療ローン
・QRコード決済
院数全国104院
営業時間10:00~19:00
休診日不定休
(※1)脱毛による肌トラブルの場合のみ(※2)照射漏れなど脱毛時のトラブルのみ(※3)返金には条件があります。照射は各クリニックにお問合せください。
おすすめポイント
  • コース分の予約を一度に取れる
  • 大幅値引きの割引プランが豊富
  • どの院でも脱毛可能

TCB東京中央美容外科では「クイック脱毛プラン」と「オーダーメイドプラン」の2種類あり、目的に合った方を選べます。

クイック脱毛プランは蓄熱式脱毛器を使用して一定のパワーで一気に照射するため、痛みを抑えた施術が短時間で受けられます。

一方オーダーメイドプランは蓄熱式と熱破壊式の脱毛を使い分け、部位や毛質に合わせた施術を受けられます。

照射パワーを調整しながら行ってくれるため、効果を最大限発揮できるでしょう。

費用・所要時間を抑えて全身脱毛が叶う「クイック脱毛プラン」と、効果重視で丁寧な施術を受けられる「オーダーメイドプラン」から好きな方を選べるのは大きなポイントです。

また、コース分の予約を一気に取れるため、「契約したものの予約が取れない」という心配はありません。

アイコン
全国に99院あるどこの院でも予約可能なので、長期出張や転勤がある場合でも脱毛完了までしっかり通えますよ。

最大30,000円割引になる学割や乗り換え割、誕生日特典など割引プランも盛りだくさん。

カウンセリング予約の前に公式サイトでぜひチェックしてみてください。

TCB東京中央美容外科の全身脱毛価格リスト

部位3回5回
全身脱毛クイック69,800円
(月額1,600円×48回)
※初月のみ3,331円
98,000円
(月額1,800円×60回)
※初月のみ7,205円
全身脱毛オーダーメイド148,800円
(月額2,300円×84回)
※初月のみ9,122円
198,000円
(月額3,100円×84回)
※初月のみ10,297円
全身+顔198,000円
(月額3,100円×84回)
※初月のみ10,297円
298,000円
(月額4,700円×84回)
※初月のみ12,647円
全身+VIO198,000円
(月額3,100円×84回)
※初月のみ10,297円
298,000円
(月額4,700円×84回)
※初月のみ12,647円
全身+顔+VIO298,000円
(月額4,700円×84回)
※初月のみ12,647円
389,000円
(月額6,200円×84回)
※初月のみ11,133円
※価格はすべて税込

TCB東京中央美容外科の部位別脱毛価格リスト

部位3回5回
VIO脱毛クイック38,000円
(月額1,600円×24回)
※初月のみ3,578円
48,000円
(月額1,700円×30回)
※初月のみ2,444円
VIO脱毛オーダーメイド81,000円
(月額1,500円×60回)
※初月のみ5,233円
126,900円
(月額2,000円×84回)
※初月のみ5,505円
VIO脱毛オーダーメイド
(V・I・O各)
30,000円
(月額1,700円×18回)
※初月のみ2,522円
47,000円
(月額1,600円×30回)
※初月のみ4,266円
上半身脱毛オーダーメイド128,000円
(月額2,000円×84回)
※初月のみ6,992円
178,000円
(月額2,800円×84回)
※初月のみ8,167円
下半身脱毛オーダーメイド78,000円
(月額1,500円×60回)
※初月のみ1,761円
112,000円
(月額1,800円×84回)
※初月のみ1,968円
手足脱毛オーダーメイド
(ひじ下~手首・手の甲・手指・
ひざ下~足首・足の甲・足指)
※ひじ・ひざは含まれません
88,000円
(月額1,600円×60回)
※初月のみ7,433円
138,000円
(月額2,200円×84回)
※初月のみ3,907円
手足スッキリ脱毛オーダーメイド
(腕全体・足全体)
※ひじ・ひざを含みます
122,000円
(月額1,900円×84回)
※初月のみ7,183円
176,000円
(月額2,800円×84回)
※初月のみ5,464円
両ワキ脱毛オーダーメイド9,000円
(月額1,500円×6回)
※初月のみ1,655円
14,000円
(月額2,300円×6回)
※初月のみ2,742円
顔脱毛オーダーメイド78,000円
(月額1,500円×60回)
※初月のみ1,761円
102,000円
(月額1,900円×60回)
※初月のみ5,934円
腕脱毛オーダーメイド
※ひじを含む
58,000円
(月額1,500円×42回)
※初月のみ2,833円
78,000円
(月額1,500円×60回)
※初月のみ1,761円
うなじ脱毛オーダーメイド26,100円
(月額1,500円×18回)
※初月のみ1,837円
42,500円
(月額1,500円×30回)
※初月のみ2,315円
おしり脱毛オーダーメイド
※Oラインは含まれません
48,000円
(月額1,700円×30回)
※初月のみ2,444円
58,000円
(月額1,500円×42回)
※初月のみ2,833円
足脱毛オーダーメイド64,000円
(月額1,500円×48回)
※初月のみ1,506円
98,000円
(月額1,800円×60回)
※初月のみ7,205円
お好みセレクト部分脱毛プラン
(5部位をお好みで選択)
128,000円
(月額2,000円×84回)
※初月のみ6,992円
178,000円
(月額2,800円×84回)
※初月のみ8,167円
※価格はすべて税込

TCB東京中央美容外科のオプション価格リスト

オプション価格
麻酔代麻酔クリーム:2,750円~/1本
笑気麻酔:2,750円/1回
シェービング代有料
キャンセル料3時間前まで無料
(期日を過ぎると1回分消化)
※価格はすべて税込
アイコン
TCB東京中央美容外科はお手頃価格で全身脱毛を始めたい人、痛みが心配な人におすすめです。

湘南美容クリニック|実績豊富で安心

湘南美容クリニック

湘南美容クリニック
主な医療脱毛コース全身脱毛
全身+VIO+顔脱毛
主な医療脱毛マシンメディオスター
(蓄熱式・熱破壊式/ダイオードレーザー)
ジェントルレーズ
(熱破壊式/アレキサンドライトレーザー)
アレックス
(アレキサンドライトレーザー)
ウルトラ美肌脱毛
(IPL)
無料オプション・初診・再診料
・カウンセリング料
・テスト照射
・治療薬
・打ち漏れ再照射
支払い方法・現金
・クレジットカード
・デビットカード
・医療ローン
・SBCポイント
院数日本・海外144院
営業時間10:00~19:00
(院によって異なる)
休診日なし
(院によって異なる)
おすすめポイント<
  • 平日限定価格あり
  • ワキ脱毛(5回)が2,500円(税込)
  • コース有効期限なし

湘南美容クリニックでは、医療脱毛の実績が900万件以上あり(※2023年6月末時点)、経験と実績に基づいた質の高い医療脱毛が受けられます。

タイプの異なる4種類の脱毛器を導入しているため、目的や希望に合わせて最適な施術を受けられるのも嬉しいポイント。

コース料金に関しては、もともと低価格設定でありながら平日限定価格も用意されています。

例えば、全身脱毛(5回)なら平日に通うだけで通常価格より18,130円(税込)もお得に受けられます。

コース有効期限がないため、ライフスタイルの変化などで一定期間通えないというトラブルがあっても安心です。

気持ちに余裕を持って脱毛完了まで通いたい人は湘南美容クリニックの医療脱毛をチェックしてみてください。

湘南美容クリニックの全身脱毛価格リスト

部位1回3回6回
全身脱毛
(顔・VIO除く)
21,000円54,000円77,400円
全身+VIO+顔32,800円84,000円155,700円
※価格はすべて税込

湘南美容クリニックの部位別脱毛価格リスト

部位1回3回6回
顔全体
※髪の毛・眉毛の周囲は
0.5cm以上あけての照射になります。
78,000円22,500円40,800円
両ワキ500円- 2,500円
手足スッキリセット
※手の甲、足の甲、指も含む
16,000円38,400円69,000円
VIO9,800円28,500円54,000円
Sパーツ
(うなじ・額・鼻下・あご・
あご下・首・手の甲と指・乳輪周囲・
へそ下・鼠径部・Vライン・Iライン・
Oライン・膝小僧・足の甲と指)
各5,800円各16,200円各29,280円
Lパーツ
(両肘上(両肘上~肩)・
両肘下(両肘下~指先)・胸・腹・
背中(肩胛骨より上)・
背中(肩胛骨より下)・
お尻・両膝上(両太もも)・
両膝下(膝下~足先)
各11,000円各31,500円各57,000円
※価格はすべて税込

湘南美容クリニックのオプション価格リスト

オプション価格
麻酔代麻酔クリーム:2,000円/1本
笑気麻酔:2,200円/1部位
シェービング代剃り残し10分間無料(※1)
キャンセル料2日前の23時まで無料
(期日を過ぎるとキャンセル料3,000円)
※価格はすべて税込(※1)シェービングをしていない、広範囲の剃り残しがある場合、予約時間内に脱毛ができません。予約時間内で終わらなかった部位に関しては別日にご来院いただき再開させていただきます。
アイコン
湘南美容クリニックは、平日に通える人、有効期限を気にせずマイペースに通いたい人におすすめです。

脱毛の基礎知識と永久脱毛の注意事項

医師がポイントを示している図

これまでの脱毛は、サロン脱毛のように出力が弱い脱毛器で毛根にダメージを与え、毛の生えるスピードを遅くしたり、毛を生やしにくくしたりしていました。

一時的にムダ毛が減った状態になりますが時間が経つと再び生えてくるため、ムダ毛の少ない状態を維持するためにはメンテナンスとして半永久的に通わなければならなかったのです。

しかし、医療脱毛では出力の強いレーザーで毛根細胞や毛を生やす組織を直接破壊できるため、ムダ毛が気にならない肌を長期間維持できます。

つまり、一度脱毛を完了させると、永久脱毛の効果を得られるのです。

アイコン
冒頭で紹介したとおり、永久脱毛は「一生生えない」というわけではなく、【最終脱毛から1ヵ月後の毛の再生率が20%以下である状態

しかも、医療脱毛レーザーには様々な種類があり、剛毛から産毛まで効率よく脱毛できる上、1回あたりの効果が高いため5回程度の少ない回数で満足できるケースがほとんど。

医療機関にて医師や看護師などの有資格者に施術してもらえる点も安心感が違います。

「サロン脱毛に比べて痛みが強い」という注意点はありますが、多くのクリニックでは麻酔が使用できます。

コース終了後の追加照射がお得になるクリニックなどをうまく選べば費用も最小限に抑えられますよ。

ここからは、医療脱毛レーザーの種類などを詳しく解説していきます。

医療脱毛レーザーの種類と特徴・効果

医療脱毛レーザーの種類と特徴・効果

医療脱毛では毛根組織や、毛を生やす組織である「バルジ領域」、「毛乳頭」などを破壊できる強力なレーザーを使用します。

毛根組織などを破壊する行為は医療行為にあたるため、医療機関にて国家資格を持つ医師や看護師の施術を受ける必要があるのです。

脱毛器には様々な種類があり、「剛毛にも高い効果を発揮する」「痛みが少ない」など機種によって特徴が異なります。

アイコン
そのため、毛質・肌質や目的にあった脱毛器を選ぶことで、より効果的に脱毛完了を目指せます。

脱毛器の特徴は「レーザーの種類」と「照射方式」の組み合わせで決まります。それぞれの特徴を見てみましょう。

医療脱毛レーザー3種類

医療脱毛レーザー3種類

医療レーザー機器に使用されるレーザーは3種類あり、それぞれ波長の長さが異なります。

医療脱毛レーザー3種類

レーザーの種類波長メリット
アレキサンドライトレーザー755nm・剛毛にも効果が期待できる
・痛みが弱い
ダイオードレーザー800nm・毛質、肌質を選ばない
・産毛にも効果を発揮する
・痛みが弱い
ヤグレーザー1,064nm・根が深い毛にも効果を発揮する
・色黒肌でも照射可能

波長がもっとも短い「アレキサンドライトレーザー」は、メラニンに強く反応するため剛毛に高い効果を発揮します。

しかし、メラニン色素の濃い色黒肌や日焼け肌には火傷のリスクがあるため照射できないというデメリットも。

また、波長の長さが中間である「ダイオードレーザー」は毛質・肌質を選ばず照射でき、痛みも少ないため、最もバランスがよいレーザーだと言えます。

波長が長い「ヤグレーザー」は肌の奥深くまでアプローチできるため、根深い毛に効果的です。

痛みが強いというデメリットがあるため、男性のヒゲなどへ部分的に使用される場合が多いでしょう。

医療脱毛レーザーの照射方式2種類

医療脱毛レーザーの照射方式2種類

次に医療レーザー機器の照射方式をチェックしてみましょう。

医療脱毛レーザーの照射方式2種類

照射方式ターゲット特徴
蓄熱式発毛司令塔である「バルジ領域」・痛みが少ない
・産毛や細い毛にも効果が期待できる
・1ヶ月程度かけて徐々に抜け落ちる
熱破壊式・毛を成長させる組織「毛母細胞」
・毛母細胞に栄養を送る「毛乳頭」
・痛みが強い
・太く濃い毛に高い効果を発揮する
・1~2週間でポロポロと抜け落ちる

「蓄熱式」は熱破壊式に比べて低出力のレーザーを連続照射し、蓄積させた熱で毛を生やす組織「バルジ領域」を破壊します。

熱をじんわり伝えるため痛みが少なく、敏感肌やアトピー肌などにも照射可能。産毛にも効果が高く、どんな人にもおすすめできる照射方法です。

一方「熱破壊式」は高出力レーザーをピンポイント照射して、毛母細胞や毛乳頭などの毛根組織を破壊する方法です。

VIOやワキなど濃く太い毛に効果的で、施術から1週間程度でポロポロと抜け落ちるのを実感できるでしょう。

アイコン
効果的な脱毛をするためにはレーザーの種類と照射方式の違いを理解し、それぞれの特徴を踏まえて自分に最適な脱毛器を選ぶことが大切です。

迷った場合は複数の脱毛器を導入しているクリニックを選び、カウンセリングで相談してみてくださいね。

医療脱毛クリニックを選ぶ時の注意点

悪いイメージ・困りごと・不安

クリニック選びに失敗しないために、医療脱毛クリニックを選ぶ際にチェックしておきたい項目を紹介します。

  • 通いやすさ
  • 予約の取りやすさ
  • コース料金とオプション料金の総額

1つずつ詳しく見てみましょう。

通いやすさ

通いやすさ

医療脱毛は1回限りではなく、毛周期に合わせて複数回通うのが一般的。そこで、脱毛完了までストレスなく通うために、事前に通いやすさをチェックしておきましょう。

例えば、

  • 職場や自宅からのアクセスは良いか
  • 夜間まで営業しているか
  • 土日祝も営業しているか
  • 1回の来院で全身施術が可能か

などを確認しておくのがおすすめです。

クリニックが職場や自宅から通いやすい場所にあると気軽に寄りやすいでしょう。

アイコン
仕事や予定の帰りに寄ることが多そうな人は、夜間まで営業しているかもチェックしておいてくださいね。

また、仕事や学校で平日時間を取りにくい場合は、土日祝も営業しているクリニックを選ぶ必要があります。

さらに、顔やVIOが全身と別日の施術になる場合、何度も通う必要があるため負担が増えてしまいます。

後悔しないために、1回の来院で全身施術が可能かどうかも確認しておきましょう。

予約の取りやすさ

予約の取りやすさ

医療脱毛を始める人が増え、中には予約が取りにくくなっているクリニックも。

スムーズに医療脱毛を完了させるために、事前に予約の取りやすさを確認しておきましょう。

新規枠を制限して既存患者が予約を取りやすいように配慮していたり、コース回数分まとめて予約できるようになっていたり、クリニックによって様々な取り組みを行っています。

アイコン
プッシュ通知でキャンセル枠をお知らせしてくれるクリニックなどもありますよ。

「契約したのに予約が取れない」というトラブルを防ぐため、クリニックの公式サイトや口コミなどから予約の取りやすさをチェックしておいてくださいね。

コース料金とオプション料金の総額

コース料金とオプション料金の総額

医療脱毛の料金を確認する際は、コース料金だけでなくオプション料金も含めた総額でチェックしましょう。

医療脱毛では次のようなオプションに料金が発生することがあります。

  • カウンセリング料
  • 初診・再診料
  • シェービング代
  • 麻酔代
  • 肌トラブル時の薬代
  • 予約変更・キャンセル料
  • 店舗移動料

コース料金が安くても、通う度にシェービング代や麻酔代が加算されては結果的に高くなってしまう可能性があります。

反対に、コース料金が少し高くても追加料金がかからず、無料でアフターケアも行ってくれるクリニックなら安心して通えるでしょう。

アイコン
仕事などで予定が定まらない人は予約変更・キャンセル料が無料のクリニック、転勤や引越しの可能性がある人は店舗移動が自由にできるクリニックを選ぶのがおすすめです。

医療脱毛クリニックの契約で確認しておきたい事

パソコンを触る女性

医療脱毛クリニックで契約する前に起こり得るリスクや確認しておきたいことについて知っておきましょう。

リスク・副作用

リスク・確認しておきたい事
  • 肌トラブル・症状・毛質による低い効果
  • 院の廃業・統合の可能性や転院の場合の支払い
  • 契約の回数で効果が現れない・追加が必要な場合がある

詳しく解説していきます。

肌トラブル・症状・毛質による低い効果

肌トラブル・症状・毛質による低い効果

医療脱毛は国家資格を持つ医師や看護師などが施術を行うためサロン脱毛より安全・安心だと言えますが、その中でも国民生活センターには脱毛によって危害を受けたとの報告が寄せられています。

医療脱毛で起こり得るリスク・副作用には次のようなものがあります。

  • 火傷
  • 毛嚢炎
  • 硬毛化
  • 色素沈着
  • 蕁麻疹

レーザーの熱によって火傷を起こしたり、火傷の後に色素沈着が残ったりすることも。また、レーザー照射によって反対に毛が濃く太くなるというトラブルもあります。

アイコン
このようなリスクを防ぐためには、リスクについて十分に説明が行われ、万一トラブルが起きた場合に適切な処置をしてくれるクリニックを選んでくださいね。

また、毛質・肌質などによっては、脱毛効果を感じにくい場合があることも覚えておきましょう。

例えば、レーザーはメラニン色素に反応するため白髪や金髪は脱毛できません。

加えて、日焼け肌や色黒肌には火傷を引き起こす危険性がありますし、ニキビや炎症などがある部分は悪化する可能性があるため照射を弱めなければなりません。

アイコン
高い効果を得るために、脱毛期間中は紫外線を避け、肌のケアを心がけるようにしてくださいね。

院の廃業・統合・転院の場合の支払い

院の廃業・統合・転院の場合の支払い

サロン脱毛を行っているエステサロンが廃業するケースは残念ながら少なくありません。

利用者と店舗が増え、人材不足や広告費の増大などが原因で廃業に追い込まれるのです。

そんな中、医療脱毛クリニックも絶対に廃業しないとは言い切れません。

廃業は免れたとしても、人件費やコスト削減のために院が統合される可能性も考えられます。

院の廃業・統合のリスクを最小限に抑えるためには、契約前にクリニックの過去の実績や継続の実績なども確認しておきましょう。

アイコン
実績豊富な歴史あるクリニックか、人員不足で「待ち時間が長い」「予約が取りにくい」などという気になる口コミが散見されないか、などをチェックして、問題なければ廃業のリスクは少ないと言えます。

また、万一院が統合された場合でも通えるように、自宅や職場から通いやすい店舗が複数あるかどうかも確認しておくとよいでしょう。

アイコン
統合の有無にかかわらず、転院が自由にできたり転院手数料が無料だったりするクリニックを選ぶと、ライフスタイルに変化があっても脱毛完了まで通いやすいですよ。

契約の回数で効果が現れない・追加が必要な場合がある

契約の回数で効果が現れない・追加が必要な場合がある

多くのクリニックでは脱毛完了の目安を5回としています。

目安が5回の根拠

脱毛レーザーはメラニン量が多い成長期の毛にのみ反応しますが、成長期の毛は全体の約20%。5回繰り返せばほとんどの毛に照射できるからという理由があります。

しかし、効果には個人差はあり、毛質・毛量によっては5回で満足できない場合もあることを覚えておきましょう。

アイコン
特に産毛までつるつるにしたいと考える人は、5回では足りない可能性が高いと言えます。

中には、コース終了後の追加照射が通常価格より安く受けられるクリニックもあるため、「完全にツルツルを目指したい」「5回で満足できるか心配」という人は、追加照射価格もクリニック選びの参考にしてみてください。

全身脱毛・医療脱毛のQ&A

よくある質問

ここからは、医療脱毛についてのQ&Aを紹介します。

Q&Aリスト
  • 医療脱毛で効果がないこともある?
  • 強引な勧誘をされることもある?
  • 医療脱毛が保険適用になる?
  • 料金が安いクリニックは効果が薄い?

1つずつ見ていきましょう。

医療脱毛で効果がないこともある?
医療脱毛は医療機関でのみ使用できる高出力レーザーを使用し、毛を生やす組織を破壊するため、一定程度の効果はあります。

とはいえ、レーザーが反応するのは全体の約20%にあたる成長期の毛のみなので、1回では効果をあまり感じないことも。

ほとんどの毛に照射するためには5回程度繰り返す必要があることを覚えておきましょう。

なお、レーザーはメラニン色素に反応するので、白髪や金髪には効果がありません。

強引な勧誘をされることもある?
クリニックによっては希望のコース以上に高額なプランやオプションの追加などをおすすめされる可能性があります。

勧誘された場合は「こちらのコースがいいです」「不要です」とはっきりと断るか、「複数のクリニックと比較して検討します」と持ち帰るようにしましょう。

カウンセリングは話を聞く場であり、必ず契約する必要はありません。

医療脱毛が保険適用になる?
医療脱毛は保険適用になりません。自由診療になるため、全額自己負担となります。

料金が安いクリニックは効果が薄い?
医療脱毛レーザーの脱毛効果は同じなので、安いから効果が薄いということはありません。

とはいえ、コース料金が安くてもオプション料金が加算されて結果的に高額になる場合もあるため、事前にトータルでかかる料金を確認することが大切です。

医療脱毛・全身脱毛は料金や期間で比較してクリニックを選ぼう

女性
今回は全身脱毛・医療脱毛のおすすめクリニック15選を紹介しました。

脱毛効果やコスパの良さで選ぶなら、サロン脱毛ではなく永久脱毛効果がある医療脱毛がおすすめです。

また、クリニック選びの際は、料金だけでなく通いやすさや脱毛器の種類などにも注目して自分に合ったクリニックを見つけることが大切です。

この記事を参考に、ぜひムダ毛の気にならない理想の肌を手にいれてくださいね。